t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

市政のあり方 - 財政比較の結果は不適切 Ⅳ

コンパクトシティの財政運営は難しい面もあると思います。であるからこそ「最小投資で最大効果を得る」努力工夫が必要と思われます。

今のような偏在的な、適切性を欠いた分配では、高浜の未来は あぶないのです。

★今回、碧海五市の財政比較で特に、下記の費目「農林水産、土木、教育」が著しく低い財政支出割合であることが分かりました。

     (* 逆に、議会費や高浜分院、商工会等の固有団体が関係する費目が、ダントツに高いのは問題です!!)

 ⇒ 高浜の未来のため、声なき市民の声を汲取るのが為政者の使命と思います。

 ---財政支出割合が低い分野---☆---

市 名 高浜 碧南 知立 刈谷 安城 費目 構成 碧海
人口 47千人 71 72 149 185
歳出合計 143億円 290 221 535 619 四市平均 高浜比
費目 構成 (%)    %    %    %    %    %  
農林水産   0.6 1.7 0.4 1.2 1.5 1.2 0.5
土木費   8.6 16.5 19.2 19.9 17.3 18.2 0.5
消防費   3.2 3.6 3.1 3.1 3.2 3.3 1.0
教育費  10.5 14.7 10.8 15.4 14.7 13.9 0.8

---土木費-------------------☆---

☆橋、道路、下水道等の整備費用です。まちづくりの費用を削減し、固有の団体を支援では、バランス感覚を失っています。公明正大な市政運営をお願いします。

★よく聴くのは「旧道の道路の狭さ」です。車社会、車生活に適合した道路づくりを、

推進頂くことこそ本来の「まちづくり」市政のあり方と思います。

市長が役員担当の民間団体への補助を優先、優遇し、

  高浜市の土木費を極端に削減は、怠慢な「まちづくり」ではありませんか?

---消防費-----------------☆---

☆消防組織は「衣浦東部広域連合」に委託の説明で不安なことは広域的な大災害時の対応です。確実に数十年の間におこると言われる「大災害!」。この時、広域連合は「高浜に何を、どのように対応頂けるのか?」説明を聞いたことはありません。

☆恐らく、一番頼りになるのは「地元消防団」であり「市内消防署」です。

この地元消防組織への財源が厳しいと聞いたことがあります。これは逆行です!

 (* しかし、あの狭い、消防車が入らない町をどのように消火するのか、七不思議です)

---教育費------------------☆---

☆地域で一番大切な財産は「民間分院」でもなく「商工会」でもありません!

高浜の未来を担うであろう「後世の市民=子ども」です。かつて、小泉総理も主張された「米百票の精神」に基づいて「子どもの育成」に重点をおいた財政配分をすべきです!

   [検索] ⇒ 米百俵の精神|米百俵で未来を創った男-小林虎三郎

★これに関連して、児童生徒の発表会場「市民ホール」を民間分院のため解体早期化、更に、跡地まで提供し、建設補助に20億円提供とは、施政逸脱の愚策です!

正しい「まちづくり」「正しい市政」とは言えません。 固有の団体を優遇配慮され「後世の市民を無視された」残念な失政です! 

施政の原点に立ち返って、市民中心の

 「善政運営」への転換を切望します!

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸