t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

住民監査 - まちづくり をふりかえる 

●「ハコモノ」問題で「施政」の重要さを知りました。それまでは「施政」は行政と議員さんに任せておけば、最善の策をもって運用されていると信じ切っていたのです。

その信頼感は「中央公民館」の早期解体(築36年)で、裏切られました。

● 続いて、強行されたのが「狭小リース庁舎-33億円」。着工-3か月前に「市民説明会」が行われたようですが、当時は、まだ全託状態であり、まったく関心外でした。

庁舎建替えを知ったのは「工事着工後」。隣接道路を通行時、何か始まるの…?

 

「大家族」という言葉に騙された思いを強くしています!

 

---思い返せば…-----------☆---

町内会役員を受託から始まった「施政」との接触を通して、やがて「住民活動」に繋がっていったのですが、初めて知る「施政のあり方」は、多々、疑問の連続でした。

 

・「住民投票」では、議員さんが率先して反対活動(解体推進)。投票所の前でも…。

・「情報公開」は消極的。「墨塗り」で真黒な資料を突き出された時は衝撃的…。

・「庁舎リース」の財政効果を説明された資料は、竣工後、削除・改ざんの強引さ…

・「監査請求」は明らかに「市」に忖度された見解展開。公正さを欠いています。

・「工事費」も、積み増しの連続。相場より二倍も高額の決裁を強行は無駄遣いです。

「リース-33億円」は前代未聞の借金建設。背景は「民間分院-30億円補助!」

    「大家族」の身を削ってでも、分院に特別のご奉仕は理解出来ません!

 

● 分院からの要求に応じて「市民-年間利用-8万人」の中央公民館を早期解体し、市民には「隣街の施設・ホールを利用すれば良い」とは施政として不適格と思います!

これと同様の方法を展開され「様々な民間施設建設」を強行されています。

●「工事費」の情報隠ぺい化も問題です。

県内外の先進都市は「金(金額)入り設計書」を公開されています。当市は「非公開!」

・この問題の工事は「追加工事を続発」や、入札は競争無き「随意契約」の乱発!  

更に「市のHP」には掲示されない方法で、高額入札を展開のようです。

  市民に「ばれない仕組み」を構築は間違いです!

 

多くの市民の全託を背景に「施政情報は非公開」「財政効果は説明責任を放棄」の「ハコモノ」建設を強行は「まちを私物化的」「独裁的施政」と感じています。

 「不透明なまちづくり」が強行されています!

・この不都合な真実を把握し、実感できたことが、貴重な経験だったかと思います。

 

・しかし、この結果、無駄な借金は増大し、その返済は市民に課せられ、碧海五市で「ホール」も無い街は「我が高浜」だけと、市民生活は転落となりました! 

・今まで「ホール発表」を目指して、大変な練習を重ねてきた幼児・児童・生徒は、隣街の「ホール」を借りたり、会場を音響効果の無い体育館に変更されたようです。

●「かわら美術館」も「84億円」を投じて、数年後「民間譲渡」は失敗の証しでは…  

   これが「適正なまちづくり」なのでしょうか? 

 

● 借金返済は「市民と後世の市民」に託され、また、来年もハコモノ強行は続きます…

 

このように強引な「ハコモノ施政」に危機感を抱いています。

・国の指針「長寿命化してから、施設を更新」にも逆行…これでは「財政困窮」は当然の成り行きです…

 まちの破滅に向かっているのかもしれません… 

 個々の市民の方々が、施政に関心を寄せられ、意志表示が必要な時節と思われます。

 それこそが「大家族たかはま」づくりになると思います。

 

----------------------------☆---

● 今年の住民監査は、これで、ひとまずお休みとさせて頂きます。稚拙なプログを最後までご確認戴き、ありがとうございました。

   寒さ厳しい、お正月になりそうです。お身体お大事に、良いお年をお迎えください。

 

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸