t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

住民監査 - 高浜施政の根幹的な問題 Ⅱ (議会)

高浜は、残念ながら、施政に矛盾が多すぎます。他の地方自治体も同傾向かも…?

・「大家族」と言われ、施政情報を公表は消極的。未だに「金入り設計書」は非公開。

   (*金入り設計書 - 情報公開の自治体例 -「名古屋」「岡崎」「豊橋」「豊田」他 )

不可解な「狭小リース庁舎」の「見積情報の請求」は二回とも却下されました。

・「巨額-30億円」の根拠を「知る権利を隠蔽」は、施政のあり方として不適切では?

 

●「財政困窮」と言われ「民間分院」や「民間プール会社」には巨額の血税を提供!

市民には、いきなり「ごみ袋有料化」を宣言! 市収入- 年約2千万円を徴収強行!

・「特定の団体」には巨額の補助漬け、市民からは数千円でも徴収は江戸期の施政! 

 

---この乱暴な施政実態---☆---

●「議会構造」は「二元代表制」と言われますが、実態は、行政主導の「出来レース

・最大会派「自民党系 - 市政クラブ」、現在「8名」在籍し、過半数を擁しています。

「議会だより」に記載の「各議員の賛否態度」は「いつも、右倣え」の同意見! 

・その証に「市政クラブ」は、「ごみ袋有料化に、全員賛成!」です!

 

「市政クラブ」に在籍条件は「行政方針に賛同」で、「反対」は出来ないようです。

行政の思惑に盲目的に賛同では、施政改革が出来ないのは当然です!

・それぞれが忖度され、自由闊達な議会討論を避けられているようです…

  

---議会の新たな動き---☆---

・昨年、「市政クラブ議員さん」が「二名」- 脱会し、独立会派に転向されました。

●「行政方針」に反対表明は「退会」を覚悟のようです。これが行政の追認機能の証し!

・「K議員」-「ボートピア建設」に反対!

・「S議員」- うわさでは「市の人事」に反対されたとか?

反対を表明出来ない議会!  一体、何のための議員、何のための議会なのでしょう?

・市民参画無き「行政と議会で決める」施政は、「独裁化」も当然の成り行きです!

・しかし、「退会」覚悟までされた議員さんの存在は、まだ高浜も望みはあります!

 

---市議会の役割---☆--- (*[検索] : http://www.city.takahama.lg.jp/grpbetu/gikai/yakuwari/yakuwari.pdf ) 

・市HPに、下記のように説明されています。

「 市議会は、市民に代わってその声を市政に反映するところで、市の意思を決定する
議事機関です。
地方自治体では、首長(市長)と議会議員はともに直接選挙で選ぶ制度をとってい
ます。これを二元代表制と言います。
・二元代表制の特徴は、相互のけん制・抑制と均衡によって首長(市長)と議会が緊張
関係を保ち続けることが求められています。すなわち、地方自治体(市)の基本方針
を議会は「政策決定」の機能と、「監視・評価」の機能を果たすこととなります。」

市民感覚では「政策決定」のみ発揮され、「監視・評価」がおろそかに…!?

・この結果「民間分院への巨額補助」「ハコモノ早期解体-借金建設」を招いています!

 

●更に、議員の役割として「市民に、議会報告と説明責任」と記載されています。

・例えば「議会報告会」、年2回開催で「議会改革を見える化」では余りにも不十分!

・議員さんが、本当に「現状で十分」とお考えであれば、認識力が鈍っています…

行政方針の代弁機能である「議会報告会」では、市民参加の減少は当然です。

・「選挙の前」だけ一生懸命は、多くの市民は見抜いています。

 

---次代の施政のあり方---☆---

●「二元代表制」や「政党政治」では、現代社会における市民の多様なニーズを把握し、施政に反映するのは困難な時代と思われます。

・市民ニーズの収集活動を如何様に進められてるのか?  姿さえ時折見る程度…

 

●この市民の代表と言われる議員機能に代わるものが「ICT-システム」です。

市民の声を、即時的に、直接的に把握する方策として「ICT」は有効有望です!

・従って施政形態が「直接-民主主義」への変換変革が次代の施政のあり方と思われます

 

●よって、施政体制として「高浜の職員削減」は過剰であり、新時代への布石として、「職員さんの増員」、これに見合う「次代の庁舎施設」が要求されるのですが…

「狭小リース庁舎」では、これに追従する柔軟性に欠けるのが最大の難点であり失策!

・本来、「施設-長寿命化」を図り「基金積立」を開始が無謬性を「早期解体」を強行!

・これを推進承認された「議員」の責任の重大さを再認識戴きたいと思います…。

「原理原則」から外れたハコモノ建設強行施政は、後世の市民が借金返済の犠牲です!

 

●施政として「ふるさと納税」で稼ぎ 「ごみ減量課」を設立し環境対策は喫緊の課題! 

・更に「AI・ICT」導入し施政運営の効率化、最適化を早急に進める必要があるのでは?

・そして「人口5万人」の小さな高浜を、他市と比較しながら俯瞰的な視野も大切です!

「コンパクト・シティ」の本領発揮の実現を期待させて頂きたいのです!

 

無謬性の施政遂行は極めて高度な先見性や洞察力、そして現状認識力が要求されます!

・その秘訣は「大家族」である市民に寄り添った真摯な対応から生まれるのですが…

 

「大家族」精神の回帰を議会にこそ求めたいと思います!

 

    (最後まで、ご精読いだき ありがとうございました)

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸