t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

住民監査 - 行政と議会の過ち - 早期解体

・今日は「参議院選挙」です。国の未来を託す選択ですから放任は危険です。

 - この機会に改めて、「施政のあり方-ハコモノ」を振り返ってみたいと思います。

 

■「高浜-百年」を思うと「ハコモノ (公共施設)」は最重要課題であり、慎重、丁寧な対応が必要と思われるのですが「行政と議会で決める」と強行は無謬性を欠きました。

・いわゆる短期での強行は「施政の過ち」を招き「財政の無駄遣い」の連続なのです。

  (*庁舎(リース)も高小(PFI)建替えも、発表から着工まで「約1年余」では思い付きの強行!)

 

・「高浜-市制50年」を迎える時期に、公共施設を独善で早期解体の連続が過ちです。

血税にて建設の施設は「市民の財産」であり、この財産を説明も無く解体は暴挙です

 

今やICT時代、施政説明は「HP」や「広報・説明会」等々、メディアミックスを駆使されれば「24時間」連続の説明は容易ですが、今でも「説明不足」は否めません。

ましてや、竣工後、メリット説明の資料を削除されるとは、全く不可解な施政です。

 (*やはり「虚偽の説明」であったことを自ら証明されたような行動です )

 

・「建設強行」は「巨額の血税の無駄遣い」と「行政サービスを低落」です。

 

・「行政」は、市民は施政に無関心と、現在も「後世の市民」を犠牲のままです。

 ⇒ 中央公民館を「4年」も先行して早期解体し、市民には「市外の施設を使え!」とは施政義務である、市民への快適生活の提供を放棄では…?

 

・更に「ハコモノ建設」のあり方は、今後、三十年、五十年先の未来展望から判断すべき難しい課題と思います。

ゆえに「行政と議会」には大きな判断責任が伴うのですが、「説明責任」すら放棄の現状では、無責任であり「まちづくり」の破壊を引き起こしています。

 

・「温故知新」とばかりに過去のハコモノを振り返ってみたいと思います。

 

---中央公民館---☆---

・市内唯一の「劇場型ホール」でした。これを解体は、高浜だけ「ホールも無い街」に!

施政は、もう数年前から「幼稚園」や「小・中学生・高校生」「一般」まで、年数回の貴重な「発表会場」に、近隣市の「ホール」を借用して移動を強制しているのです。

 

・驚きは「行政」は、これが「衣浦定住自立圏構想」の考えと「大いに外へ」と肯定。

 - まるで子供が苦労して発表会運営・参加を推奨は、冷徹非情な施政態度と映ります… 

 (*これが、高浜「納税」の費用対効果では、「意義も効果も無し」と思います )

 

<施設外観>・竣工-'80年-築36年・資産価格-7億円・利用者-7~8万人/年

行政や議会は「早く壊したほうが安い…?」と解体決行です…。 市民は犠牲です…

f:id:t2521:20190721085311j:plain

  

<ホール>・席数-604席・

f:id:t2521:20190721085826j:plain

・「ホール」の代替施設は「市制50周年記念」として「高小-体育館」に転落です。

「学校-体育館」という教育施設のため「休日」しか利用できないホールとなるそう

・普通「〇周年記念」というと発展拡大を高浜は縮小?  但し、費用は「倍額」です。

・「中央公民館」の跡地は、現在地から数百m離れて建つ「民間分院」の移転先として、解体されたのです。

「民間分院」の建替え工事が大変だからと、まだ利用可能な「公共施設」を解体!?

 

・そして、この分院には、僅か10年で「30億円補助」、新分院建設に「23億円補助」

中公の「資産価格-7億円」や解体費用-数億円を加算すれば、もう「60億円超過!

    (*刈谷市民と比較すると、高浜市民は「数倍の負担」を強いられているそうです )

 

「壊したほうが安い」は明らかに市民を騙した説明です 

  これを「行政と議会」は強行されているのです。ある意味「市民の敵」です!

    無謬性を欠いた施政運営は「大家族」が犠牲の「まちづくり」を強行です。

 

---施設のあり方---☆---

・市の施設方針は「縮充」- スペースは「縮小」。機能は「複合」だそうです。

・それでも「高小-体育館は拡大」-「市民体育館は縮小-約3割減」「公民館-約7割減」

これで充足できる根拠の説明は当然、なにもありません。以前も指摘した、数十年後の「人口構成の逆転-高齢化社会」の市民生活に対応できるのでしょうか? 疑問です?

 

・本来の「複合」は筐体が 一つに様々な機能を収納。高小は「集合」のため費用倍増!

 

・中央公民館は、築36年で解体は「今後-40年は利用可能な施設を早期解体」のムダ

今後の高浜の文化・芸術の拠点となる施設は「高浜小学校」のようです。

 

・しかし「小学校」で、高齢者に人気のある「カラオケ」「ダンス」「料理教室」等を実施できるのでしょうか?  「利用禁止事項」が増えるだけのような気がします

 

・あるいは「小学校」で、静寂を求める「お茶会」を楽しめるものでしょうか?

 - 児童にも「学校生活-禁止事項」を要求か?   のびのびとした学校生活が理想です 

公共施設のあり方は「スペース」さえあれば良い、というものではなさそうです

 

 またまた老輩の愚痴となりましたがご参考になれば幸いです。

 どう考えても「高浜-ハコモノ計画」は間違いの縮充計画です  

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸