t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

住民監査 - 職員の過剰な削減 ? Ⅲ

行政は、カイゼンの一環として「職員の適正化」に取組んでいると答弁されてます。

実態は「過剰な削減」を強行され、過負荷労働は「働き方改革」が必要なのでは…

 

何より「施政資料」が一貫性に欠ける事や、長期的展望も欠けているかと思われ残念

また、職員を過剰な削減の結果は「住みよさ」も低落を招いているようです。

 

対策として「住みよさ」をカイゼンのため課題を抽出し、比較検討を試みました。

・「比較」は、総務省類似団体」とされた「小野市」 (兵庫) を選びました。

       [検索] : 総務省|地方公務員制度等|市区町村別人口1万人当たり職員数(平成30年4月1日)(愛知県)

 

---「まちづくり」の比較 ---☆---

 ● まちの規模構成が類似の「小野市」と比較し「高浜」の課題を探ってみました。

・読者の皆さんも、直接、異なる視点でご検討頂ければ幸いです…

・[検索] : 自治体別住みよさランキング|三菱UFJ不動産販売「住まい1」

               ②生活ガイド.com 

        小野市と高浜市の比較【統計データ】に関する行政サービス・|生活ガイド.com

 

--- 「まちづくり」の課題 ---☆--- 

・「住みよさランキング」や「生活ガイド」情報を基に、両市を比較してみます。

・「順位」は「全国 - 815市区」、「ふるさと納税」は「全国 - 1700余」の県市町村

 

 項 目  施政内容  順位  施政内容  順位
 住みよさ  小野市  (兵庫)   155   高浜市     322
 富裕度  財政力   342   財政力       83
 人 口  48,742人   559   48,579人     560
 行財政  歳入-205億円   639   歳入-147億円     762
 職員数  294人   694   222人     781
  - 千人当り  6.0人   621   4.6人     801
   (行政職員-179人)     (行政職員-178人)  
 特 色  ふ納税-累計 6.1億円   470   ふ納税-累計 1.1億円   1,116
 ごみ排出  643g /日人   383   644g /日人     389
 ごみ収集  無料 (袋-指定無し)     有料    (指定袋)  
 公園面積  8.1㎡ /人   507   2.3㎡ /人     756
 出産祝い  有り     無し  
 医療費助成  ~18才3月末まで     ~中学卒業まで  
 待機児童   0 人      1    11 人     578
 小学校  学級児童- 24.1人   251   学級児童- 28.1人       61
 中学校  学級生徒- 29.6人   165   学級生徒- 32.2人       26
 医師数  41.9人 /万人     46    5.6人 /万人     802

 

●「まちづくり」の課題検討  

・「住みよさ」向上改善のための問題点や取組み課題例を検討してみました。 

 

  項 目   素人の勝手な所見
 住みよさ 分院や施設工事に異常な巨額投入が行政サービスが低落の原因なのでは?
 富裕度 財政力の適正適切な使途につき、行政組織と議会の機能発揮が必要では?
 行財政 民間補助や施設投入の前に「基金積立」の確実な行使が必要かと思います
 職員数 人員計画の戦略的策定と情報公開が必要では?
 

「小野市」の事例 -「人事行政」-  情報が一元化され公表されてます

  https://www.city.ono.hyogo.jp/1/8/14/2/2/

 特色  ふるさと納税は「行政の収益力」のバロメータ
 ごみ排出  ごみ袋 - 有料化の「ごみ減量」効果は期待薄かもしれません?
 ごみ収集 「ごみ - 立当番制」のカイゼン無き維持継続は無策の証し!
 公園面積  市民の心の憩のスペースが低落は「自然環境意識」の欠落か?
 出産祝い 「大家族」意識が欠落 -「成人式」運営も若者任せは 納税の道具化!
 医療費助成 「大家族」意識が低落 - 分院より「後世の市民」の医療充実を!
 待機児童  保育施政の低劣 - 市民生活の犠牲を放置 (「ゼロ」安城/碧南/西尾/半田/豊田/田原)
 小中学校  学級人数が多いのは子どもが犠牲 - 国内最多レベルは教育施策が疑問?
 医師数  医療政策が無策 - 国内最低レベルで、分院に巨額補助は優先順の過ち

 

この検討結果より、実に不適切な施政に、驚きと落胆、失望を味わっています… 

 

 真に「大家族」宣言はカモフラージュの想いが強く

・このままでは「市民」が犠牲の施政が続くだけではと…懸念されます

 

--- 「ブログ-後書き」 ---☆---

●「財政力-83位」の全国上位にありながら「住みよさ-322位」とは納税の費用対効果 

 に、疑問を強くしています。

 

市民生活の様々な施政要素が「国内-低レベル」の実態は残念な施政運営としか言いよ

   うがありません。「市制 - 50年」をも迎える時節というのに…

・更に「後世の市民」を犠牲としている施政実態は、明らかな過ちと思われます。

・よくぞ「施設建設の借金は後世の市民が返すから大丈夫」とは言語道断… 

・更に「基金積立」無いから「相場より割高なリース建設強行」も常軌を逸してます

 

●「大家族」という言葉に惑わされることなく、「施政監視」と「意見発が、

 明日の「住みよい-まちづくり」の一歩となれば幸いです…

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸