t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

住民監査 - 水害ハザードマップ

●「高浜」の残念な点は「市政情報の発信」が質的にも量的にも少ないこと。

・「市HP」も、見にくく、検索しづらく、時間を要することです。

・画面分割・アイコン・写真・文字等々が大きすぎ - 市民に「瓦」訴求も疑問です

 (*画面表示の大きさは調整可能 - 利用者がそれぞれ調整すれば良い- 標準があり方 )

    ( ⇒この調整アイコンも多くは最上段に設置を、高浜は下段に設置も疑問の配置… )

 

更に、市政情報を簡略化して概要情報だけを掲載の傾向があるように思います

昨年より、数回、改善要望を出していますが、現状維持を肯定されるばかり…

・その検索時間を利用者数で換算すれば膨大な時間の損失は過ちのHP設計では…

 

・お役所に迅速性を求めることは、間違いなのでしょうか…?  

 であれば、着手開始時には、慎重、丁寧、正確な推進をお願いしたいものです。

HP然り、ハコモノ計画や施設使用料も然り、防災計画然り… 市民が犠牲では… 

・ 市民生活や市民生命に直結する情報開示は、渾身の努力を発揮戴きたいものです… 

 

● 今回は、先月知った「水害ハザードマップ」につき、再度、確認したいと思います

・今まで「大地震」情報ばかりに注目し「水害情報」もあるとは知りませんでした

 

● その問題は「高浜地震防災マップ-27年版」に「水害情報」を除かれた事が原因…

対策は「民間分院」だけ「30億円補助を追加し早期移転」- 市民には現状維持は疑問

・「民間分院」に「お願い」されたと即実施。市民の願いは後回しは裏切りの施政では

 特定業者や一部市民だけ優遇施政も疑問 - 私物化の証し  

 

---「水害ハザードマップ---☆---

情報を知った経緯は「国土交通省HP」に「全国ハザードマップ」を見つけたこと

市HPに掲載済みだそうですが、全く、検索することもなく素通り

・なぜ、「アピール」されないのか -「防災マップ」の取扱いや表現表示も疑問です

・つい先日の情報では、次回発行の「防災マップ」には水害マップを掲載されるとか… 

 

<高浜-防災マップ>

[検索] : ハザードマップ(地震・水害) - 高浜市ホームページ

● 問題を再指摘しますが「被害域」に「幼稚園・小学校・中学校」が含まれていること

・施設計画は「分院だけ移転」、教育施設は現在地に存続継続は、如何なる水害対策を 

 実施実行されたのでしょう… この対策なく施設改修・更新は児童生徒を犠牲では…

・「天災」だから、仕方が無い、諦めろとなるのでしょうか…

「水害対策のまちづくり」の情報公開や施設計画があり方ではないでしょうか…

 

・「水害域」に「避難所」が少ないのも疑問です-「中央公民館」は避難所でしたが、

 「民間分院」は「避難所」機能となるのを避けられたようです… これも疑問? 

市内の民間病院に「30億円補助」は「分院」だけ特別扱いなのですが…

・この「分院-補助額」もK市市民の数倍負担の理由も根拠も説明無く疑問です

 市民の生命や財産を護る"まちづくり"があり方です 

 

--- 「近隣市の水害情報」 ---☆--- 

 1・碧南市」- 洪水ハザードマップ

    [検索] :  https://www.city.hekinan.lg.jp/material/files/group/8/kozuiomote.pdf

・市民の理解度を高めるべく、丁寧、正確に解説されていると思います。

・「小学校-校区別」にも、ハザードマップ<避難所>を作成されています  

 

また注意事項として「作成状況」を掲載も丁寧正確な情報発信に留意の証しでは…

<碧南市-ハザードマップ解説>

   水防法の規定に基づく水害ハザードマップの作成状況について

   碧南市における水害ハザードマップの作成状況は次のとおりです。

「高浜」は、このような解説も無く「水害地図」を掲載だけでは不親切では…

 

 2・刈谷市」- 水害ハザードマップ

  [検索] : 刈谷市水害ハザードマップ(令和3年4月版)|刈谷市ホームページ

 刈谷市HPに「水害ハザードマップ」を専用ページにて取上げられています。

高浜は市民に「一件一様 - (市民意見箱)」を請求され、HPには混在掲載も疑問です

 

<刈谷市-水害ハザードマップ> から抜粋しました 

刈谷市水害ハザードマップを作成しました!

水害ハザードマップ

 平成27年の水防法の改正に伴い、国(矢作川)と愛知県(境川逢妻川、猿渡川など)が指定・公表した「想定し得る最大規模(1000年に1回程度)の降雨を想定した洪水浸水想定区域」などに対応するため、新しく「水害ハザードマップ」を作成しました。

 

 従来「50年~100年に1回程度の確率で発生する大雨」を想定していましたが、今回の水害ハザードマップでは、1級(国管理)及び2級(県管理)河川が「1000年に1回程度の確率で発生する大雨」で増水し、水があふれたり、堤防が壊れたりしたときの浸水想定に変更となりました。

このように作成理由を市民に分かり易い説明があり方ではないでしょうか…

 

小学校の「校区別 - 水害ハザードマップ」も整備作成されています

    [検索] : https://www.city.kariya.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/813/sumiyoshisyo.pdf

 

----------------------------☆---

市は「税金」は近隣市と同じ、と説明されます。市政実態は、大きな格差がありすぎ

・また「他市は関係無い」という声も発せられるとか… 市民の願いは「人並み」です

 

・防災、災害情報の発信は「市民の生命と財産」に直結する最重要情報と思われます

・市政目標として「ちょうどいいまち〜ちょっといいまち」や「しあわせづくり計画」

 に取組まれているとか…

 ハザードマップ」や「避難所整備」は最優先事項ではないでしょうか…

 「ハコモノ」を「早期解体」は浪費であり、万が一の避難所-破壊は疑問です

 

 なぜ、市民説明もされず「市民一人当り面積-全国最低」を高浜は目指されるのか…

 それも「建設費は倍額」を投入は「節約」ではなく「浪費」であり業者優遇です

  「リース事務所-20年」「高小-倍額-50億円-15年」を特定業者が独占事業の仕掛け 

 その借金返済も、後世の市民に押し付けは無責任ではないでしょうか…

 

    市民やまちの「安全安心」のまちづくりを切望します

 市民の声を汲取る施政に変革戴きたいものです

 

----------------------------☆---

・ちなみに「学校開放-体育館」は、碧南市刈谷市も「無料」だとか…

「高浜小-体育館」は「休日-全面-1,760円/時」は行政サービス欠落の証し…

 特定業者は優遇、市民は犠牲の施政は裏切りです

 

 (最後まで、ありがとうございました) 

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸