t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

高浜住民監査 - 施設使用料を倍額は"市民いじめ"

高浜の施設計画は、建設に倍額投入は無駄遣いで過剰な業者優遇は不適切な財政運営

・結果 - 施設使用料を倍額に設定は、市民に建設責任を押付けは責任転嫁のいじめです

これは高齢者人口の増加にも反し、運動施設を狭小は元気な老人の行き場を削減です

 「ちょうどいいまち〜ちょっといいまち」や「しあわせづくり計画」は言葉だけでは?

   この言葉に騙されることなく真実を見抜く力が市民に求められています

 

市は公共施設の建設計画に「縮充」と言われます-「面積削減」+「機能充実」の意…

・実態は「面積削減」だけで「機能は単機能」+「倍額建設」は業者優遇施策です

・例えば「学校」と「公民館」の合体を機能充実とは言葉だけ、子どもが危険な施設…

「高小」も当初「13施設-37億円」説明が、実態は「10施設-50億円」に増額は不適切

・その説明会で「50億円」も投入は高浜財政が破綻と説明されてました- 裏切りも平気?

 「縮充」は財政投入が倍額の失敗の施設計画です - これを

 強行は「高浜の"まちづくり"と市民生活」を破壊です

 

--- 西尾市の動向」 ---☆---

21.4.13-中日新聞-西三河版-「新・西尾市10周年お祝い」- スポーツ都市を宣言

・「この十年で築いた土台を基に居場所があり誰もが活躍できる街づくり」を進める

・スポーツを通じ健康で豊かな心と身体を育てる街づくりのため「スポーツ都市宣言」

f:id:t2521:20210414120930p:plain

西尾市では今後、運動施設の整備方針を「一団」から「分散整備」に変更の模様

 (*「高浜」の「縮充方針」とは、逆方向の分散整備方針に切り替えられたようです) 

 

・その手順は「基金の積み立て、用地確保を進め、分散整備へ計画修正し施設建設」

 (*「高浜」は「基金準備」もなく「リース-30億円」「高小-PFI-50億円」は乱暴 )

 

・施設方針は「利用者の目線に立って、より利用しやすい施設と、積極的な活用促進」

行政強行ではなく「市民ファースト」の街づくりはあり方に沿った施政のようです

     (*「高浜」は他市は関係無いと独自の使用料を"倍額"に設定し市民に押し付け… )

 

--- 「運動施設」 ---☆---

高浜の市民体育館は「サブアリーナ」だけ-「体育C-934㎡を672㎡」に狭小は失敗…

西尾市の運動施設は「旧市」の既存施設面積だけで「2万㎡」は高浜の30倍! の広さ

  (*「総合体育館-11千㎡」+「鶴城体育館-3.7千㎡」+「中央体育館-5.3千㎡」… )

高浜の公共施設の面積は既に狭小済みを、更に、解体削減は市民生活も破壊です

 

・人口-5万人未満の市の一人当り面積「高浜-2.4㎡/人」は全国最低とか… これでも、

 更に、公共施設面積の削減を要するとは財政運営の失敗を市民に押し付けでは… 

  

<運動施設の使用料>  *西尾市の体育館と比較してみました

  鶴城-体育場 高浜-メインA 高浜-サブA 高浜-体育C
面 積  - ㎡  1,250     900     672     934
使用料- 円/時間     625  1,760  1,320  1,490
㎡単価- 円/㎡    0.50    1.96    1.96    1.60
比 率    100    392    392    320
分割使用  有り  有り    有り

 

● 判明は、解体予定の「体育C-使用料」も、従来より割高設定を継続は裏切りの証し

市民は「体育C-半面-750円」が「サブA-全面-1320円」は、1.8倍は倍額と指摘を

議会では「2倍」でないから適正適切と判断されたとか…

・改めて確認すれば「体育C-750円」も高額設定だったのです   

 

●「高浜-サブA」は分割使用も無く、近隣市では最高単価の施設使用料と思われます

・使用実態は「部分利用」なのに「全面料金」を徴収はボッタクリ同然の行政サービス

 

<運動使用例> *倍額建設の失敗を市民に押し付けの実態です

f:id:t2521:20210402233630j:plain f:id:t2521:20210322085602j:plain

●「メインA」は高小-体育館 - 近隣市は学校開放で無料扱いを、最高額徴収も疑問

・「有料開放」のみよし市でも「小学校-体育館-460円」は高浜の4分の1…

 面積単価が「西尾市の4倍」もの高額設定は失政の証し

   高小-倍額-50億円建設は財政の無駄遣い!

 

<碧南市-運動施設>

碧南市 -「臨海体育館-2.9千㎡」「勤労者体育C-0.7千㎡」-計3.6千㎡は高浜の5倍!

「高浜」はスポーツを通じ健康で豊かな心と身体を育てる街づくりを放棄のようです

・これで介護保険料も西三河トップの高額は、施政の過ちを市民に押し付けの証しです

   一方、民間分院に60億円補助はK市市民の数倍を投入!

   一体、誰の為の自治体運営なのでしょう…

 

--- 「高浜の人口推移」 ---☆---

● 市は、血税-約1千万円を投入し、下記の「人口推移予測」を調査のようです

・ここで問題は「65才以上」の老年人口の増加です

2020年は「65才以上-1万人」が「2045年-1.6万人」に増加。 

つまり、健康で豊かな心と身体を育てる運動施設が圧倒的に不足は必至です 

 これを無視の「縮充」は「高浜と市民生活」を破壊です

 

<人口推移は「あしたの高浜研究所」>にて調査

・疑問はメンバーは職員のはず… なぜ予算が必要なのか?  不適切な血税の流用では…

「高浜」の人口動向を熟知のはずの職員が、なぜ、血税-1千万円も要するのかも疑問

f:id:t2521:20210414131216p:plain

 

--- 「サブアリーナ-使用実態」 --☆---

<市民意見箱>に対する市回答 - 20.11.16.

f:id:t2521:20210414142820p:plain

 

・市民意見箱に投函以来 -5ケ月経過し、利用実態の進捗につき問合せてみました

市回答は「サブアリーナの利用実態は、コロナ禍で調査出来ていない」が公式回答と

「コロナ」が収まるまで利用実態の把握は不可能でしょうか… 先延ばしと隠蔽でした

 

・この確認連絡の数日後、別ルートから下記の「利用実績」を入手しました

⇒ 教訓は「行政の言動を軽々に信用するな… 市民を平然と裏切りは良心も疑問」残念…

 

<使用実績> *資料は「1月」と「3月」- 計8頁の一部を抜粋します

問題は「利用面積」を調査にも関わらず、調査内容に痕跡無しは不適切な調査では…?

f:id:t2521:20210414144229p:plain

 

コロナ禍で利用は少ないはずなのに「利用率-64%」と高く、特に休日利用は満杯です

「体育センター」であれば不要な調整業務が「サブアリーナ」は増加のようです

 

・これで「コロナ」が終わり、高齢者が増加の数年後には「サブアリーナ」はパンク…!

「縮充」の失敗発覚を恐れ、市民に情報開示を避けたのかも… うそも方便と…

 

高浜の運動施設の不足は明白 -「縮充」は失敗であり市民を裏切りの施設計画です

・誰かが言ってました -「介護保険料」を削減のためにも健康維持の運動は必須要素と

「高浜」の介護保険料が高額は、公共施設の脆弱さ、狭小が原因かもしれません

・特に「運動施設」を狭小化は「介護保険料」が増額の悪循環ではないでしょうか…

 

 市民が理解も納得も無きまま、強行された「縮充-倍額建設」は失敗のハコモノ施政

 

「大家族たかはま」なら「市民の声」を聴くべでは…

「ちょうどいいまち」なら近隣市と同等の施設のあり方を

「ちょっといいまち」なら施設使用料をちょっと値下げを

 

 サブアリーナ-使用区分を分割設定は多難な施策なのか…

 分割設定を否定は市民無視の失政と施政を私物化の証し

介護保険」も「施設使用料」も高額は市民をいじめです

   

「市民ファースト」のまちづくりを切に願うものです

 

 (最後まで、ありがとうございました)

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸