t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

住民監査 - コンクリートの寿命

● コントクリートの寿命は「百年」以上!! ・古代ローマの遺跡にも「コンクリート」が採用されているそうです。これを、なぜ、「築数十年の短期で解体」を繰り返されるのか? ⇒ 理由説明も無く解体は「市民の財産」を勝手に処分し「血税の浪費」は乱暴です! --…

住民監査 - 今月を振り返って (疑問の施設計画)

★市の「施設計画の矛盾」につき検討してきました。 6月の結果をまとめてみます。 ・今月、検討を進める中、特徴的、印象的な施設計画を抽出してみました。 ---施設計画動向-------☆--- ・市の説明は「施設寿命は40年で解体時期」と誤解するような説明を推進…

住民監査 - 高小 縮充施設は あぶない Ⅲ

・前回に続いて、高小の縮充施設の建設仕様につき、市民視点で考えたいと思います。 ・愛知県の「ガイドライン」につき、ご参考までにご案内させて頂きます。 ⇒ ・駐車場 ・駐輪場の防犯機能を、抜粋引用しました。 ---愛知県の条例指針---☆--- ● 愛知県では…

住民監査 - 高小 縮充施設は あぶない Ⅱ

● 今、高小の縮充施設は、本当に適切なのか。市民の視点で考えたいと思います。 ---小学校の中で起きた犯罪---☆--- ・去る6月26日、富山市内の交番勤務の警官を殺害し、拳銃を奪い、次に、数百m先の小学校の正門付近で発砲。校舎に「二発」の弾痕が発見さ…

住民監査 - 高小 縮充施設は あぶない!

● 今、高浜小は、着々と施設建設を強引に推進されています。が、本当に正しいのか。将来、百年にわたり適切な施設と言えるのか、若干の不安を感じています。 ---小学校で起きた犯罪---☆--- ● 去る6月26日、午後2時ごろ、富山市内の交番で、勤務していた…

住民監査 - 市庁舎リース建設の不可解

● 市庁舎の工事がようやく終わったようです。2年9ケ月にも及ぶ長~い工事でした。 (*本当に旧庁舎を改修工事は「長期-3年以上」の工事となったのでしょうか…?) ・更なる不可解は、未だに「リース建設」の費用対効果? (*リース20年-33億円!) ⇒ 「小さな会議棟…

住民監査 - 施設施政のあり方 Ⅴ (減災)

● 町内会で防災に関与や、海に近い芳川町に居住の関係からか「災害情報」に敏感になっているように思います。 ● 先日 6月18日、「大阪の直下型震源」に、驚かれた方も多いと思います。 ・電気、ガス、水道などのライフラインが止まり、全国的にも交通網は大…

住民監査 - 施設施政のあり方 Ⅳ 

● 調べれば、調べる程、不可解な施設計画の連続です。気づいた点を列記します。 ---施設検討の委員会組織---☆--- 1.昨日、当初「あり方委員会」組織の「市民委員が 1名」だったとご案内しました。 ・H27年、公共施設マネジメント委員会は「市民委員-ゼロ」で…

住民監査 - 施設施政を考える Ⅲ

●先日の掲示内容の再説明を求められましたので、再び述べさせて頂きます。 ・本当は市にお問合せ戴くのが正しい情報を得られるかと思いますが…。 ⇒ 市民に「正確、適切」に説明されるのが無謬性かと思いますが、施政遂行のため、誇張表現されることもありま…

住民監査 - 施設施政を考える Ⅱ

● 振り返れば、今、高浜は「もったいない施設建設」を強引に推進されています。 ・計画当初は国の方針でもある「施設改修や修繕」を目標とされていたのに、数年後には「総量削減が主となる解体・建替え」方針に転換されてしまいました。 ・この方針入替(すり…

住民監査 - 施設施政を考える

● ここまでブログ掲載してきたことを振り返って考えてみたいと思います。 ⇒ 総じて「たかはま」は、変則的な施設建設を繰返しているように思います。 変則的とは「矛盾」の連続を意味しています。 ・どう考えても財政効果が疑わしい巨額の施設の解体・建替え…

住民監査 - 施設寿命70年は適切か?

(*題材のポイントに絞って記述したいと思います) ●「公共施設総合管理計画」は国の指導要請で始まったようです。(*H26年4月) ・総務省は「地方自治体」のハコモノ行政を従来方法で建替えしていては財政破綻につながる可能性が高いと予想され、今後のあり方に…

住民監査 -「公共施設計画のあり方」

● ここに来て、ようやく施政の誤謬につき、その事情も含め見えるようになりました。 ・市が当初発表の「公共施設のあり方」が、不可解な資料であることも気づきました。 ⇒ この資料により「洗脳された」感覚を覚えます。不適切な資料作成はありえません。 ●…

住民監査 - 「市庁舎の長期間の建設」

(*大阪で強い地震発生! 被災された方々に、お見舞い申し上げたいと思います ) (*やはり「ブロック塀」の脆弱さが分かりました。市内の対応も必要と思います。) ----------------------------☆--- ● 6月の市広報に「6月26日(火) - 市役所駐車場が全面オープン…

住民監査 - 「青少年ホーム - 予算追加!?」

・今回も、6月の定例議会の情報です。前回は「高小の建設工事に予算追加」。 ⇒ 今回は「青少年ホーム解体工事」で、またもや予算追加の工事変更を議決です。 ・これで市庁舎アスベスト撤去工事-5千万円以来、毎回、予算追加はいかがなものか? ・まだ、議事録…

住民監査 -「新高浜小 – 予算追加」

● 6月の定例議会で、高小の建設計画につき契約変更されたそうです。 ・まだ、議事録が公開されていませんので「民報たかはま-No.917」を引用致します。 ---素朴な疑問-1.ガレキ問題---☆--- ● 前回ブログにも掲載の「新高浜小の建設途上で、「ガレキ」が出た…

住民監査 -「中公・地下水工事 – 情報公開請求」

● 市は、市民に施政の説明責任を果たされることは責務であり、透明性の尺度です。 ・今回、説明責任でもある「情報公開」にて「中公解体に伴う、地下水工事」につき「金額入り設計書」を請求の結果、恒例の「墨塗り」回答は、さすがに落胆でした…。 ⇒ これは…

住民監査 - 「新高浜小 - 体育館の運用」

・新高浜小の建設が進められています。森友学園のように「ガレキ」が出たそうです。 ・中公は「地下水」、旧庁舎は「アスベスト」、これで三回立て続けの対策予算追加! (*「地下水」や「アスベスト」は事前の指摘事項! これを後から分かりました。予算追加と…

住民監査 - 施設の運営管理のあり方 (図書館)

☆他の案件を調べるなか、「図書館」情報を見つけましたので、こちらを先に。 ● 驚きは「図書館の管理運営に『年70百万円!』 月-583万円は過剰では…?」(*H28年度) (*そう言えば「美術館の管理運営も巨額『年110百万円超!』 月当り-916万円!! ) (*美術…

住民監査 - 施政のあり方 Ⅱ 

・高浜の「まちづくり-住みよさ「553位」 / (814市区)」について、吟味してみます。 ⇒ 「住みよさ」: https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23227/ (*民間企業による評価を検討。具体的な内容は素人判断のため、推定推測の域です) ---富裕度-全国…

住民監査 - 施政のあり方

●「施政のあり方」という難しい課題ですが、国内には、814市区(市-791市+東京23区)があり、更に、市町村まで含めれば「1,718市町村」が、ほぼ同時進行で、住民生活の最大幸福をめざして施政活動を推進されています。 ⇒ つまり、多くの自治体が「まちづくり」…

住民監査 - ハコモノ施政のあり方

● 以前から感じていること、疑問に思う事、それは、高浜に「まちづくりビジョン」が無い事です。施設計画を発表されていますが、10年後、50年後、「たかはま」のまちづくりは、どのような姿を目指されているのか、総合的に提示、提案されたでしょうか? ⇒ こ…

住民監査 - 議会報告会の中止!?

(*しばらく個人的な都合でブログ掲載が延び延びになっていました) ・最近、常々、思うことは、高浜の特徴の一つに「市民との対話不足」を感じます。 そして、最近、市民対象の「議会報告会」も、とうとう中止とは残念な出来事です。 ★市は「施政施策は行政と…

住民監査 - 財政計画(まちづくり) 

★市の「当初予算の概要」につき内容検討を進めてきました。月初でもあり総括とさせて頂きます。従来より検討の中、特徴的、印象的な施政動向を抽出してみました。 ---財政動向------------☆--- ●市の財政は、全国でも上位(70位?)にあり安心と市は説明され…

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸