2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
●「高浜」に美術館は必要でしょうか…? 貴方様は年に何回、脚を運ばれましたか…? ● 県内-小都市-23市で「美術館」を有する自治体は「碧南市」「清須市」と「高浜」 ・県内の自治体-54市町村で「美術館」を有する自治体は13市しかないのです ⇒ 多くの自治…
・今、高浜の議題である「美術館・図書館」につき緊急的なご案内が必要と掲載します ●「高浜」のハコモノ行政はデタラメです。特に「美術館」計画は劣悪です…。 ・「美術館」は、財政負担が極大化し、高浜財政にとって過大な負担でした - 約百億円! ⇒「令和…
● 「高浜」は説明責任も果たされず「入札情報」も削除は情報隠蔽の不適切の極み ・血税を適正適切な使途でないためか 秘密裡にやり過ごそうという魂胆が見え見え… ⇒ 先回、ご案内の「まちづくり計画策定-委託事業」の入札情報を隠蔽削除は不適切 <入札情報を…
● 今回は、以前から疑問視している「入札」について実態を確認してみます。 ・「高浜」の最たる劣悪な入札は「リース」- 33億円予算に対し落札率-99.99%は異常 ⇒ 30億円超の予定価格を、たかが「38万円」も安いと契約は癒着同然…! リースは10億円も水…
● 神社の役員を担当で年末は立て込み、ブログ更新の先延ばしを お詫びします… 今回は、最近、直感的に感じている「過ちの施政」につき概要だけ述べます。 ● 「高取小」の大規模改修も「かわら美術館」の予算審議も「臨時委員会」で決行… ・これらは、通常「…
● 22.11.03-中日新聞-1面-「原発-30年後から劣化評価」- 60年超の運転可能に ・原発施設も、とうとう長寿命化方針を正式に打ち出したようです。 ⇒ 従来「原則-40年。最長-60年」とする現行制度を政府が撤廃したとありました ・疑問は「高浜」の「早期解体」…
●「高浜」のハコモノ行政は矛盾を強行 -「高浜」を破壊の "まちづくり" です… ・ デタラメなハコモノ計画の実態は「面積半減」「倍額建設」を強行が証し ⇒「高浜」は「リース庁舎」の建設費を10億円も水増しは私物化の極み… ・県内-最低面積のハコモノに倍…
●「高浜」のハコモノ行政は、矛盾を強行 -「高浜」を破壊の "まちづくり" です… ・ デタラメなハコモノ計画の実態をご理解戴くため「県内-自治体」の施設数を比較。 ⇒「高浜」は、何故、県内-最低の施設面積に狭小化して、美術館に2百億円も投入…? ・このバ…