2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
● お隣の東浦町と簡単な市勢概要を比較してみました。 ・「高浜」は、他市は関係無いと独自政策を打出しますが、市民を犠牲の施策 ⇒「ごみ立当番」も 碧海五市で「高浜」だけ継続は、時代遅れの"村づくり"制度 ・「令和」の新時代に、大正昭和のような市民を…
●「高浜」の「公共施設」行政は劣悪です -「面積-半減」「建設費-倍額」の矛盾強行 <事例 - リース建設費の比較> ・下記の庁舎施設の建設費を比べ、どの施設形態があり方と思われますか… ⇒「高浜」は、高額な「リース」を選択し、狭すぎたと役所組織を分割は…
●「高浜」は、将来の財政削減のためと、「公共施設」を「縮充」-狭小化に注力… ・疑問は「施設面積」を狭小化ですが、施設建設費は「倍額」を投入は矛盾しています ⇒ 例えば「リース庁舎」は、面積を半減し「3,668㎡」に「20億円」で契約です ・当時の「着工…
●「高浜」に"道楽"の美術館は必要なのか…? 築30年弱-見学訪問は数える程の施設…? ⇒「高浜」は「住みよさ-501位」に転落しても美術館を継続は市民無視の悪政失政 ・「令和3年度-公共施設推進プラン」- 美術館を「民間譲渡」はウソ説明を強行。 ⇒ 行政はウソ…
●「高浜」に道楽の美術館は必要でしょうか…? 数年に1回行く程度の施設…? ・県下-38市のうち、美術館を保有の街は13市 - 美術館はいかに金食い虫かの証し ⇒「高浜」は「住みよさ-501位」に転落しても美術館を継続は市民無視の悪政強行 かわら美術館は"まち"…
●「高浜」に美術館は必要でしょうか…? 年に1回行くか行かない程度の施設…? ・県下-38市のうち、美術館を保有の街は13市 - 美術館はいかに金食い虫かの証し ⇒「高浜」は「住みよさ-全国501位」に転落しても美術館を継続は市民無視の悪政 ● 着工以来30年足…
●「高浜」に美術館は必要でしょうか…? 貴方様は年に何回、足を運ばれましたか…? ・「美術館」収蔵品の「油絵」「日本画」「浮世絵」「写真」をご覧になりましたか? ●「かわら美術館」の美術収蔵品の収集に「血税-5億円」を投入も非公開は私物化… ⇒ 適正適切…
● 22.11.27-中日新聞-「事業半数-入札一社のみ」の見出しで大きく掲載されました ・「競争入札」は複数入札により企業努力が生まれ、適正適切な事業価格が生まれます ⇒「一社入札」は事前に受注企業が決まっていた可能性が高く不適切と判断のようです <五輪…