2023-01-01から1年間の記事一覧
● 今回は「高浜」の杜撰行政につき調べるなか「放漫経営」の情報を見つけました…。 ・「高浜」の住みよさは、全国「815市区」のなか「501位」に転落も問題ですが… ⇒ この原因は「杜撰な行政」の結果であり、根源は「放漫経営」を継続の"まちづくり" ・自治体…
・人は、自己肯定の動物であり、過ちに気づかないのが常のようです…。 ● 今回は「高浜」の杜撰行政につき「住みよさ」の視点から検討を進めてみます。 ・「高浜」の住みよさは、全国「815市区」のなかで昨年「501位」に転落しました ⇒ いわゆる「行政運営」…
●「行政」は 本来、無謬性を求められ、絶対に間違いの無い施政施策があり方のはず… ・「高浜」の自治体経営、特に「公共施設」は矛盾とデタラメの連続は「まち」を破壊 ⇒ いわゆる「高浜」の自治体運営の実態は「杜撰(ずさん)経営」そのものとなっています …
●「行政」は 本来、無謬性を求められ、絶対に間違いの無い施政施策があり方のはず… ・「高浜」は、「方針」は矛盾の連続。「市民説明」もデタラメを押付けは裏切りです ⇒ 例えば「縮充」- 「リース」は分離分割。「高小」- 財政削減効果無き倍額建設。 (*更…
●「高浜」は 特定業者さんには優しく、市民には厳しい行政を強行は独裁施政の証し… ・「高浜」は、更に「資源ごみ立当番」まで強要は、市民を奴隷扱いの侮辱の行政 ⇒ これを逃れるため「町内会」は 退会者が増加の一途 - 過半数を切る日はもうすぐ… 市民が「…
●「高浜」は 特定業者さんには優しく、市民には厳しい行政を強行は独裁施政の証し… ・特定業者に「リース-水増し-10億円」「高小-倍額-50億円」「美術館」も倍額-契約 ・市民には「資源ごみ立当番」を強要だけで、物価高騰施策も検討無く放置継続だけ… ⇒ 近…
●「高浜」の「ハコモノ」への財政投入は過剰です - 特定業者さんは大喜びでは… ・「リース-水増し-10億円」「高小-倍額-50億円」「美術館」も一社独占で倍額-契約 ⇒ その陰には、市民から高額の徴税を強行。そして奴隷の如く、奉仕活動を強要。。 ●「図書館…
●「高浜」のハコモノ計画のデタラメさは暴政と同時に残念な失政となっています。 ・「公共施設」は莫大な財政投入の課題であり慎重な進め方や市民の理解があり方… ⇒ 高浜は残念ながら、市民参画を避け、情報公開も避け独断でハコモノ強行に注力… ● 例えば「…
●「高浜」のハコモノ計画のデタラメさは暴政と同時に残念な失政となっています。 ・「美術館・図書館」の複合化は財政効果無き縮充であり失敗のハコモノです。 ⇒ 県下-小都市で「美術館」保有は「碧南市-歳入-362億円」「清須市-333億円」の三市 ・「高浜-歳…
●「コロナ禍」も一段落でしょうか… 世は GWに突入のニュースが多くなっています。 ・市議選も終り気が抜けたような日々。「碧南水族館」の入場券を戴き向かいました。 GW前だったためか、混雑も無く、ゆっくり楽しめました… 実に十年ぶり… ・「エイ」… 意外…
●「統一選」による「高浜」の 市議会議員選挙の結果は皆様ご承知の通りです。 ・なんといっても、下記のように「倉田候補」が得票を倍以上に伸ばし当選したこと。 ⇒「高浜」も、市民が「正義」を選択され、健全な判断を下された結果となりました。 <高浜-市…
●「統一選」により「高浜」も、市議会議員選挙の中盤を迎えています。 ・施政問題につき、改めて市民目線で考えてみたいと思います。 ⇒「高浜」を過ちから救う方策として市議会議員は誰が適正適切なのかを… 冷静沈着で適正適切な判断が「高浜」を救う道への…
●「高浜リース」は 特定業者を限度を超えた過剰優遇の不適切な施設です。 ・このリース庁舎の比較表を作成してみました。ちなみにリース会社は同じ大手リース ⇒「高浜リース」の面積単価は「倍額」を超えています - 市民の血税負担が倍額の証し リース 施設 …
●「高浜リース」は 特定業者を限度を超えた過剰優遇の不適切な施設です。 <高浜-リース-本庁舎-3,668㎡-20億円> <つくば市-リース-分庁舎-3,330㎡-9億円> ・このリース庁舎の比較表を作成してみました。ちなみにリース会社は同じ大手リース ⇒「高浜リース」…
●「高浜」は 特定業者だけを限度を超えた過剰優遇に注力は市民を犠牲としています。 ・「リース庁舎」の「旧庁舎」を早期解体。そして「面積半減」は10億円超もの損害! (*「旧庁舎-7674㎡」対「リース-3668㎡」-4千㎡を消失 - 建設相場10億円超損害) そ…
●「高浜」は私物化の極み - 特定業者だけを過剰優遇に注力は市民を犠牲としています ・保守派議員ではない、一人会派議員らが、市民生活の向上に奮闘しています。 ・今年度「給食費」の値上げ強行についても問題提起を発信しています。 ⇒ 議会にて 「子ども…
●「飛騨市」人口-2万人余の小都市が「高浜」より面積2倍のハコモノ運営を可能とす る秘訣は「維持管理費」を極限まで削減の成果と思われます。 ・「高浜」は、建設費も 維持管理も2倍の過剰な業者優遇では財政困窮は当然です… ⇒ 結果 - 基金 (貯金) の積…
●「高浜」で、よく聞くのは「他市は関係無い」との弁明です… そうでしょうか…? ・問題は「納税」は同じであろうに、なぜ、これほどまでに困窮なのか…。劣悪なのか ⇒「リース」で気付いたのは、特定業者には10億円も水増しの倍額建設でした。 ・このような…
●「高浜」行政の「丸投げ体質」「情報隠蔽」「財政私物化」は失政暴政です。 ・ハコモノ建設の根本条件の「建設基金」も準備無く倍額建設は破壊の"まちづくり" ⇒ 今回は、基金を調べる過程で知り得た「飛騨市」をご確認頂きたくご案内します。 ---「飛騨市」…
●「高浜」行政の進め方は「丸投げ体質」「情報隠蔽」「財政私物化」となっています ・しかし、ハコモノ建設の根本条件は「建設基金」の準備があり方と思われます。 ⇒ 今回は「高浜」の「基金」につき、再度、確認を試みます。 ---「基金」の比較 ---☆--- ・…
●「高浜」行政の進め方は「丸投げ体質」「情報隠蔽」「財政私物化」となっています ・それは「行政本位」であり「市民本位」の行政のあり方からも逸脱は失政暴政です ⇒ 今回は「庁舎建設」のお手本の一例であろう「新城市」と比較確認を試みます。 ---「街」…
●「高浜」行政の進め方は「丸投げ体質」が深く浸透しているらしいことも疑問です。 ・これは「ヒト」を育てる運営から外れ、人材は外部にカネで確保という手法は疑問。 ⇒「高浜」職員数も最低は行政課題の解決策を市外の特定企業に丸投げが対応案のよう ・よ…
● 「高浜」は、ハコモノを倍額建設を強行するほど財政に余裕があるのでしょうか… (*「行政」も「財政面」も素人ですが、ざっくりと大略的な確認を試みました… ) <リースの財政効果…? > ・「リース庁舎」は「13億円」も水増しは過剰な特定業者を優遇 - 裏切…
●「高浜」のハコモノ行政は「御都合主義」の連続です。。 (* 「御都合主義」-自分の定見を持たず、その時その時の状況に応じて自分に都合の いいように判断し行動すること。節操のない態度。<コトバンク> ) ・「高小」は、財政削減のためと、今後のハコモノ…
●「本庁舎」を、リース事務所に転落とは前代未聞のハコモノ行政です。 ・全国の自治体 - 792市で「本庁舎」をリースは高浜だけでは… 失政暴政… ? ⇒ 市民の街への誇りや愛着心、未来への夢をもガレキの如く崩壊しました… ●「市民」の名誉のため経緯経過を…
● 2023.2.24-中日新聞-P.5-「発言」に小学生-12才の投稿記事がありました。 ・記事の内容は「競馬騎手-武 豊氏」の書籍を図書館で見つけ感化を受けた。と… ⇒ その言葉は「挑み続ける者に限界はない」- これを座右の銘とされたそうです。 ・今まで、限界だと…
●「本庁」をリース事務所に転落は前代未聞のハコモノ行政です。 ・「高浜」の"象徴"を早期解体し、市民の"誇り"も破壊はあるまじき失政です。 ⇒ 市外から高浜を訪れたご婦人方に説明したら苦笑嘲笑 されました。。恥のハコモノ ・「リース」は、本当に、財政…
● 23.02.18 - 中日新聞から抜粋しました。 ・「高浜」は、ハコモノ面積を全国最低にすべく、施設解体に邁進しています。 ・下記の記事のように「幸田町」は「校舎」は増築、更に「郷土資料館」も建替え計画 ⇒「高浜」と真逆のハコモノ計画が推進されているこ…
●「高浜-呉竹町」を通行中、吉浜公民館近くの横断歩道にさしかかりました。 ・違和感を覚えたのは、子どもらの安全確保のための「横断旗」が"手作り"でした!? ⇒「高浜」は特定業者には数億円を投入。市民や子どもらには数千円でも削減では…? <手作り「横断旗…
●「高浜」では「公共施設総合管理計画」の「パブリックコメント」を募集されました ・しかし、残念ながら、計画内容は、落胆と失望の連続は疑問の行政と確信しました。 ⇒ やはり、公共施設の面積も、職員数も、全国最低を追求の行政は失政の連続です -------…