t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

情報公開 - 高浜市政の実態

過去のブログに、高浜市の優れている事として「自治基本条例」を掲載した事があります。是非、ご一読をお勧めします。

☆個人的には、感動をも覚え、学校の自治学習の教材に好適な資料教材と思いました!

  [検索] ⇒  高浜市自治基本条例,  

この条例に基づく「まちづくり」が実現出来れば、高浜は、稀に見る「幸福な街」となる可能性を秘めています。

---自治基本条例 (抜粋)------☆---

自治基本条例の条文を引用し、その精神を確認したいと思います。

附則 私たちのまち高浜市は、自治の本来の姿に立ち返り、「自分たちのまちは自分たちでつくる」という決意…(略)

(市政運営の基本原則)

第20条

(1) 法令順守  公正を確保し、透明性を向上するため、法令を遵守します。 

(2) 情報公開・情報共有  市政に関して市民の知る権利を保障し、議会及び行政が行う諸活動を市民に説明するため、別に定めるところにより、議会及び行政が持っている情報を積極的に公開・提供し、市民と情報を共有します。

実に素晴らしい精神を根底とする条文です! 市民にも自立を求められているようです!

---市政の実態-----------☆---

しかし、実態は残念ながら、理想とは程遠いのが現実です。昨夜、会員さんから、下記の資料を見せられて愕然としました。中央公民館の取り壊しで落胆しているのに、更に、二重の苦渋を味わう事態となっています。

 f:id:t2521:20170620130041j:plain f:id:t2521:20170604191406j:plain  

   *上記の資料は情報公開請求の市の回答例です?

★市民の「情報公開請求」に対する市(行政)の回答例です! 市が自ら定めた「自治基本条例」を遵守される精神を失念された市政態度は残念ですが、これが実態です!

---情報公開--------------------☆--- 

★ 先の住民基本条例では、情報公開につき、市民と情報共有の方針を述べています。

(まちづくりの基本原則)

♠ 第4条 高浜市のまちづくりは、次の基本原則によるものとします。

(1) 参画の原則 議会及び行政は、市民参画の機会を保障し、市民の意思を反映した市政運営を行います。

(2) 協働の原則 市民、議会及び行政は、それぞれの立場や果たすべき役割を自覚し、お互いを尊重・理解し、知恵と力を出し合いながら連携・協力してまちづくりを行います。

(3) 情報共有の原則 市民、議会及び行政は、それぞれが持っているまちづくりに関する情報をお互いに提供し、共有し合います。  [検索] ⇒  高浜市情報公開条例

---市政に期待するもの---☆---

行政と議会で決められた「自治基本条例」を尊重され、遵法精神にそった市政運営を期待します!

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸