t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

高浜小学校 - 建替え問題 (ぴいぷる)

★高浜小学校の建替えは、財源節約のため、縮充(複合)建設と言われながら、建設費はうなぎのぼりに高騰し、今や「50億円」までに肥大化しています。

● 高小の巨額建設は全国的にも最高レベルでは? 財源効果の説明も無く、強引に推進はいかがなものか?  疑問と不安ばかりの施設計画です。(*当初、13施設-37億円の説明でした)

⇒ 今回、議会でも取り上げられ、議会報告「ぴいぷる」No.88-6月号p.9を転載します。

---高浜小の建替え問題-------☆---  (*内藤議員の質問)

Q1.設計図を見ると、車両の出入口が1箇所である。200台の車両がイベントなどで出入りすることになるが、安全対策はどうするのか?

A1.大きなイベントとして、鬼まつりがあり、高浜小学校が拠点となっているが、道路が大渋滞する等の状況は発生しておらず、学校が関わる学芸会や演奏会は、これまでと同様、教職員を中心に誘導に当たり、車両の出入りや歩行者の安全確保に努めていく。

Q2.市民への説明会について、モデルとして建替えを行うのであれば、特に市民向けに説明が必要になると考えるがどうか? 

A2.通学している保護者の皆さんの関心が高いと考え、保護者向けの説明会を数回設定し、市民の方にはシンポジウムを行いました。

---高小・駐車場の問題--------☆---

☆最新の図面であろう資料を見ると、高小・駐車場への接続路は西側一本。歩道(通学路)にも面し、大量の車両や歩行者の移動が重なった場合、車両は身動き出来ない事態となることは容易に想像できることです。

A1.図面からこの実態を読み取る力が必要です。残念ながら、市の回答は、ご都合主義、通り一遍のご回答でしかないと思われます。

⇒「絶対、渋滞発生は明白!」⇒ 「渋滞は、絶対、事故を誘発します!」

● 先日、たまたま、下校時間に通学路を南進しました。父兄の送迎車が路側帯に数台停車。自車は、対抗車線を約100m程度、はみ出して通行。新高小で行事開催時は、これより、更に深刻な通行状態が予想されます。 

---施設説明会--------------------☆---

コンパクトシティ高浜にとって、50億円事業は一般会計予算の三分の一に相当する超巨額の建設事業です。これを高小・保護者限定の説明会で終わらせる狙いは、口うるさい市民から逃げているのが実情ではないでしょうか?

⇒ なぜ、逃げるのか?  矛盾の施設計画を論理的に説明ができないから…?

● だからか、市民対象の説明会は大学の先生に丸投げで総論説明をされ、更に、当日の質問は、保護者説明会と同様の「質問禁止措置」!

⇒ これでは、市民の不満・不信は高まる一方と思われます。

● 説明会の開催拒否は、施設建設を「行政と議会」だけで構築するということでしようか?

 ⇒ 市民全員参加で施設づくりを進めることが「大家族たかはま」のあり方ではないでしょうか? 

   (*確かに、一市民としては今回のでたらめな追加予算(5千万円)は大反対ですが…。)

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸