t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

住民監査 - 残念なまちづくり

結論から申し上げると「デザイン要素」を加味した「まちづくり」を望むものです。

 

・高浜は近年、数か所に「ハコモノ建設」を強行されています。

・しかし「外観意匠」に、一貫性、統合性が無いのが残念な点です。

・ざっくばらんに言えば「てんでバラバラ!」

・何処にでもある普通の「まちづくり」を推進されているのは、工夫が無い、知恵が無い、美しくない「まち並み」に百億円もの巨額を費やされているのは、いかがなものかと、疑問しかありません。

どのような審査をされ採用されているのでしょうか…?  「まちづくり」の方針は…?

 

個々の施設だけの審査だけでは無く、高浜の将来像を描きながら、統合性のあるハコモノ建設を望みたいものです! 

・市内に居住経験の無い、市外の大学の先生には無理かもしれません…?

 

●ここ毎年「公共施設プラン案」を改訂されているようですが、書類だけなのです。

「まちづくり」の未来像(デザイン・ビジョン)無きまま「約40年先」迄の計画を作成され、市民への説明も無く、突発的な建設強行は不適切としか言いようがないのです

 

---まちづくりデザイン---☆---

●「観光地づくり」とは申しませんが、京都をはじめ、小京都と呼ばれる街は全国至る所にあります。その「まちづくり」の意匠は「それぞれ個性を発揮しつつ、ある統合性を持っているのです」、これが、その街の「魅力形成」となっています。

 

●高浜は「鬼瓦」という、素晴らしい美術工芸品とも言える作品を製造できる街でありながら、「まちづくり」に、思想性がないのは、方針が無いとも言えます。

 

・今回の庁舎も「シンボリックを求めない」とされながら、結局は「鬼瓦」や「瓦」を前面に押し出されています。これも「思想も方針も無い証し」です。

 

●その端的な例が「会議棟」の「チャレンジコーナー」、写真掲載します。

・欲を言えば「設置位置は南側の市内循環バス側」が適切な配置かと思います!

 ⇒「後の祭り」ですが、市民意見を聞かれないハコモノ建設の失敗例です!

f:id:t2521:20190211231540j:plain

・「シンボリック」を求めないとされながら「瓦」満載。しかし、高浜はこうあるべき!

 

---チャレンジコーナー---☆---

・「会議棟」の目玉機能として「チャレンジ-コーナ」に期待していたのですが…?

・構想発表当初の「イメージ-スケッチ」は本当にイメージだけで騙された思い強く…

「飲食品-自動販売機」を設置の「休憩室」は失望しました!  狭小庁舎-リース30億円!f:id:t2521:20190211234446j:plain

 

●高浜の「顔」- 庁舎の入口でお迎えするのは、高浜の象徴「鬼瓦」、その奥は「自販機の裏の電源コード類」、これに「無神経さ」「粗雑さ」「センスの無さ」を痛感!

  (*この部屋の運営は確か「観光協会様!」  これで、高浜をPRはイメージダウン!!  )

f:id:t2521:20190211233407j:plain

 

---民間分院の問題---☆---

民間分院は工事中のため、外観意匠は不明ですが「瓦」を採用頂けそうですか…?

・市民負担「23億円」という半額以上を供出にもかかわらず、まちづくりの「希望」も言えない「公共施設を破壊したハコモノ建設」を強行は いかがなものでしょうか?

今でも、なぜ、中央公民館を解体してまで跡地提供し、巨額補助を提供なのか?  

・高浜だけ「ホール」もない文化芸術不毛の「まちづくり」で良いのか疑問です!

  (*利用者: 中央公民館-7~8万人/年、民間分院-入院-140名+外来-約4万人弱と半分! )

f:id:t2521:20180912195201j:plain

(*近くの銀行は「まちづくり」に配慮の「瓦」採用。巨額補助の民間分院は配慮無し!?) 

 

---問題は高浜小学校---☆---

学校施設の意匠として、まちづくり施設の意匠として、統合されていないのでは…?

・「ハコモノ」-建てれば、それで良しとする乱暴な考え方では「まちづくり」は無理!

・折角、一般学校の「二倍の建設費-50億円」もの巨額を投入する施設ですから、本当は、高浜のまちづくりの将来像まで含め、統合的な施設計画が無謬性なのです。

 

・残念ながら「市制50周年」を工期とする強行建設では、「まちづくり意匠」まで配慮されていないと思われ残念でしかありません。

・また、民間プール施設の意匠は、恐らく、配慮も、関与もされていないのでは? 

しかし、最低条件として「瓦」利用を戴きたいものです。

・今後、30年を超え、最低10億円を超えるであろうお付き合いになる訳ですから… 

  (*恐らく学校水泳指導だけで、建設費+維持費を賄え、高浜は「ドル箱」の施設では?)

 

 市民に厳しく、企業に優しい 施政をご推進のようです…

 

----------------------------☆---

・施設計画では今後「数百億円」を投入計画のようです。

・しかし、このままでは、施設ごとに、それぞれ思い付きのまま「ハコモノ」意匠を決定建設では、「まちづくり」として疑問です。

血税の有効利用、相乗効果を発揮の為にも「まちづくりビジョン」を創案され、「街並みづくり」等までも構想化された上で、「ハコモノ仕様」を計画戴きたいものです!

 (*そう、街並みは「鬼みち」の実例があり、これを市内に展開の街並みづくりを提案)

 (*コストが問題なら「検査不合格の廃棄瓦」の再利用でも良いと思うのですが…  )

   (*例えば「歩道」の花壇に「瓦」を、まちづくり協議会に設置作業を依頼の案では…)

 

・勿論、施政独断では無く、市民と協同、「大家族」参画のまちづくりを望みます!

・「まちづくり」は「ハコモノ」+ 市民の智慧と努力の発揮の場としたいものです!

 

---財源確保策-----☆--- 

●その前に心配は「基金積立!」、借金返済と基金積立と両立できるのか?

この対策のため、様々な歳入アップ策が必要となります。

・これを「税率アップ」や「ごみ袋有料化」では智慧も工夫も不足。

狙いは「ふるさと寄付」による外貨獲得です。

・「豚コレラ」等の障害もありますが、まだ、高浜は「数千万円レベル」。お隣の碧南は、確か「5億円」、幸田町は「10億円」だったと思います。

「高浜」は、まだまだ可能性が残されているのでは? 今後のご奮闘を期待します!

 

 * 最後まで、稚拙な意見をお読みいただきありかとうございました。

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸