t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

住民監査 - コロナ対策

いよいよ「コロナ-第二波」が到来となり、「高浜」でも身近に迫っている危機感を覚えます

・これに対し、国も自治体も「ダンマリ」「放置」は無策の証し…

対岸の火事ではなく、市民は、本気の「自衛策」を講じる必要に迫られているように思います

 

<コロナ-感染>

・7/23 - 愛知県-過去最多-「97人/日」に至りました…第一波の約四倍超とか…

f:id:t2521:20200727010822p:plain

 

----------------------------☆---

● 「コロナ」も半年経過 - 未だに「科学的」にも「医学的」にも全容が把握されていないことも判明です

⇒ 意外に、「感染対策」や「治療方法」「医薬開発」が難しいと、様々な媒体で流布されています

・今後は「新しい生活様式」を要求される時代となり「三密防止」や「マスク+手洗い+うがい」の徹底

・「狭小空間」ではなく「拡大空間」の確保や「換気」の確保徹底が大切と認識できるようになりました

 

 「施設の縮充」は「コロナ対応」に反する施設と成り得るのでは…

 「施設」も「集中」から「分散」が今後のあり方と思われます 

 

 市民の安全安心の確保のため、今後の施設方針をどのようにされるのか監視が必要です

 「大山公民館」も、年間-数百万円の予算を惜しみ、市民の安全安心を犠牲は施政として疑問です 

 一方、「工事は浪費」- 高小の維持管理に毎年-約1億円、「分院補助」-毎年3億円補助も不可解…

 

--- 「教室の児童数」 ---☆---

高浜は「児童」を詰め込み過ぎ…「教室」を拡大が、新しい生活様式のあり方

  知立 碧南 高浜 平均 小野-兵庫
小学校-人/教室 25.6 27.0 28.2 26.9 23.2
順位-全国-815市区 156 102 57 105 288

  (*「小野市」- 街の規模や市役所の職員数が「高浜」と同等規模 )

 

●「予算」が無いと言われ「分院-60億円補助」は、小学校-3校分、中学校-2校分を投入は疑問です

「高浜」の未来より、「分院-大事」は、過ちでは…少なくともバランス感覚を逸失された判断では…

 

・高小-「50億円」も、他校の「倍額」は疑問です-教育環境は平等公平があり方では…

⇒「児童」より、「業者さん」優先の施設建設は、疑問であり不可解で不適切な建設強行…裏切りでは…

 

  高浜小 高取小 港小 吉浜小 高中 南中
建替額-億円 50 20 16 21 34 25

 

----------------------------☆---

●「施政」とは「血税」を原資とする以上、「平等公平」且つ「無謬」の運営が求められるはず…

・つまり「市民」の不平不満の発生など、あってはならない運営があり方と思われます

・現在の「施設管理計画」は拙速強行…「早期解体」「倍額建設」-「虚偽の説明」で建設強行…

⇒ 街のシンボル-市民の誇りとなる「庁舎」を「リース」で組織分割とは愚の骨頂…情けない限り…失政!

 

  過ちの施政強行は街の「破壊」であり「裏切り」です

   この市民損失は、まだ、これから数十年の強制強行となります-半世紀の納税の苦役となる可能性も…

 

  (最後まで、ご精読いただき ありがとうございました)

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸