t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

住民監査 - 破壊のまちづくり - 百年の大計 Ⅱ (庁舎)

率直に言って「庁舎を狭小リース」は最低です - 利用しにくくてたまりません。これが20年はウンザリ

「縮充」の充は「機能充実」- 狭小により「組織分散」は、庁舎利用者にとって不便極まりません

・職員の方も「本庁といきいき広場ー約4~5百m」をぶらぶら散歩を見かけます - 執務効率低下です

⇒「縮充」の本丸が「縮散」-「散」- 散乱では、まちづくりを破壊の証しです。残念です。無念です

 

--- <組織分散>を称賛されてますが裏切りの組織配置です --- *こんな効率の悪い配置はありえません

わざわざ「巨額-30億円」を投入して、利用しづらい、執務効率-低下の施設建設は失政の証し …

f:id:t2521:20200829074313j:plain

・この新庁舎-面積「4,700㎡」もウソ表記 - 「高浜」施政は歪んでます-「正」-3, 668㎡

 

 この矛盾のまちづくりを強行は「高浜」- 百年を破壊です

  

●「高浜」の実態は「施政」が市民の負託や期待を裏切り虚言の説明で「破壊のまちづくり」を強行です

・「大家族」と言われながら市民に「施政参画」させないのも特徴 - 市民参画を拒み強行貫徹です

 

先回は、主に「中央公民館-早期解体」を契機に「民間分院」への過剰な補償や「高浜小-倍額-50億

 円」の浪費の仕掛け等への影響を述べたつもりです。もったいない「血税」の無駄遣い-浪費です。

・まだまだ疑問点はありますが、今回は「狭小-リース庁舎-30億円-20年」について確認してみます

結果は高小同様、浪費と裏切りの連続は、お役所の仕事とは思えません - 失望と、残念さを覚えます

 

・いったい「施政」は「市民を裏切ること」を如何様にお考えなのでしょう … 

・ここ数年の「早期解体-強行」による「破壊された街」は基に戻せません … その罪は甚大と考えます …

   公共施設は市民の財産です … 施政の目に余る私物化は、市民の財産をも剥奪同然 - 無繆無き破壊 …

 

--- 「狭小-リース庁舎の不可解」 ---☆---

<在りし日の旧庁舎-手前> *わずか築40年で解体強行は「破壊のまちづくり」- 奥が新庁舎

f:id:t2521:20180302005348j:plain

 

---「狭小-リース庁舎」の意味 ---☆---

・「狭 小」-「旧庁舎-面積-7,674㎡」対「新庁舎-3,668㎡」と床面積を「48%」に半減されたのです

このため「縮充」と言われながら「組織-分割」の矛盾強行 - 不便な庁舎となりました - これが20年も 

・「リース」- 建設基金が足りないと「20年」リース採用 - なぜ、市債利用されなかったのか不可解?

「基 金」-「H26年~H28年」公共施設基金も「10億円」も有ったのに利用されず … リースありき!

 

---「狭小-リース庁舎」の財政負担 ---☆---

<事業費> 設定額の疑問   *要求水準書に下記のように記載されています -「リースありき!

-------------------------------

「事業費」は「旧庁舎-大規模改修-(水増し見積)」より安ければ「リース-優位」と判定のようです

f:id:t2521:20200828183648p:plain

-------------------------------

「落札」は奇跡的 -「落札額-3324百万円」-「落札率-99.99%」- 市は「33万円」も安価と契約??

⇒ 入札は「1社独占」のようです。市民目線では なめられてます … あるいは共謀 …? リースは裏切り

 

●「独自建設」なら「庁舎-大規模改修」は「19億円」なのに - 高額な「リース採用!? -30億円

「大規模改修」なら「施設寿命は30年~40年」- これをリースに合わせ「20年」で比較の仕掛け

・施設寿命は「70年~90年」の時代です。なぜ、60年設定 - これが施政の不適切な仕掛けです

 

---「公共施設の財源-市債」 ---☆---

  <*市債推移>  *「旧庁舎」を大規模改修であれば「19億円」規模 - 「なぜリース-30億円を採用?

⇒ 通常「財源」として「市債発行」が通例 - なぜ、異例の「高額なリース」- 浪費を選択なのか …?

  

f:id:t2521:20200828180948p:plain

 ●「市債」- H29年~R2年の四カ年で「26億円」もの増額が出来て、庁舎分はなぜ出来なかったのか…?

「独自建設-大規模改修-19億円」より「リース-30億円」の財政効果は疑問です … リースは裏切り!

 

--- 「狭小-リース庁舎」の効果説明の疑問 ---☆---

● 市HPに、「市庁舎-建設計画」が着工後に公開されたと思います。事前ではなく後出しと思われます…

   [検索] :  高浜市役所本庁舎整備事業 - 高浜市ホームページ

 

<市庁舎-事業スケジュール>

1このスケジュールからも分かるように、いきなり「建設方針」を強行から開始されました

 ⇒「市民の声は聴かない - 行政と議会で決める」が高浜施政の方針です 

<極端に短期強行のスケジュール> *恐らく「市制50年」に間に合わせるため…

実施方針の公表 平成26年5月
基本協定 平成27年2月
建設契約 平成27年3月
市民説明会 平成27年7月31日
着工 平成27年11月

  

● 一般的には「庁舎建設基金」の創設を発表され、目途がつくであろう10年後ぐらいから「庁舎施設」を

 検討のための「建設委員会」を発足 … メンバーに「市民代表」や「公募市民」が参画のようです

・「委員会活動」は「他市の庁舎視察」や「市民アンケート等」で市民の声を確認して「市」に提案 …

様々な事例がありますが「ほぼ-1カ年」程度を費やされています - 「高浜」- 市民検討活動無し

 

 これが公共施設-建設計画の標準的な市民参画型のあり方のようです

 比べると「高浜」は独裁型の建設方針-強行型であることは明白です

⇒「市民説明会」は「着工-3ケ月前」- 市民の意見要望は庁舎建設に反映出来ない日程です- 私物化の証

 しかし、この方式は「建設責任」を市民に丸投げの無責任建設です

  勝手に建設しておいて、後は市民サービスを削って借金返済しての無責任はいかがなものでしょう…

 

2● 何度もブログ掲載しています - 全国でも稀有な「リース方式」の選択根拠は「財政効果」は当然です

・市HPでも当初「11.Q&A」に「竣工直後」までは下記の説明表を掲示されてました - 竣工後-削除!?

 

<リース建設の財政効果>  *これが「大うそ」と判明!!  - ペテン師のような説明でした - 削除の理由です 

「行政と議会」の組織ぐるみで市民を騙されたようです

  

f:id:t2521:20200828103810j:plain

<ウソの説明> 

●「市が整備した場合」-「誤」-「37億円」対「正」-「33.2億円」 ⇒ 虚偽説明を堂々と掲載

●「約10%のコスト削減」-「誤」-「10%」対「正」-「0.01%」   ⇒ 確信犯的な裏切りです

庁舎-竣工後は不要な資料、あってはならない資料と訂正削除を公然と実施されました - 裏切り

 

<ご参考 - 「リース」との比較>

建設方式 リース-鉄骨造 大規模改修-SRC
床面積-㎡ 3,668 - (組織分散) 7,674
建設費-億円 15.45 -  「計-30億円」 19.27
面積単価-万円/㎡ 42.1     25.1
施設寿命-年 20~30年 30~40年
年当り単価-百万円/年 77.3/20年  -「1.5億円/年」 64.2/30年

 

●  皆さんは「リース」が優位とお考えですか …

・施政は「財政効果」を無視し「故意にリース選択」の可能性かも … 

----------------------------☆--- 

   財政効果もない「狭小-リース庁舎」は行政と議会の裏切りです 

「高浜」- 独裁施政の建設強行は血税の浪費であることは明白です

 

 「施設建設計画」を立案され「基金準備」を放棄は「無謀な無計画」

 しかも、この「支払い責任」を市民に丸投げの無責任建設です 

   市民を犠牲に建設強行は「高浜」-「破壊」のまちづくり

 22世紀の「高浜」に暗い影となる強引な施設建設は疑問です…

 

 (最後まで、ご精読いただき ありがとうございました) 長くなってしまいました-申し訳ありません

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸