t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

高浜住民監査 - 公共施設計画の疑問 -「縮充不要」Ⅱ

「公共施設」は、市民の財産です。

・丁寧で綿密な分析調査と計画の基に「高浜」百年の計画立案があり方であるべき…

実態は、極めて粗雑に感覚的に検討され改廃判断は不適切 - その裏は「業者優遇」…

 

例えば、隣接する自治体「刈谷市」と資料を比較すれば、その格差は一目瞭然。

・「高浜」は、実に、安直なデータ資料で、公共施設の命運を判定は不適切な施政です

「公共施設総合管理計画」は「庁舎-築40年更新」を省き、勿論、詳細な分析調査も

  無「リース事務所-30億円」 にて更新の「リース会社」優遇策は不適切では…

・最近、「つくば市-分庁舎-リース-15年」は「10億円!」 の情報を入手しました   

 

<庁舎-リース事務所の倍額建設> 

● なぜ、同規模の施設、同じリース会社で「20億円」もの巨額差を強行は血税無駄遣い

庁舎施設 つくば市    高浜
床面積-㎡  3,330   3,668
事業費-億円   10   29  (税別)

 [検索] :  コミュニティ棟をお披露目 つくば市役所敷地内に完成 (newstsukuba.jp) 

 

恐らく、市は「条件が違う」と説明が予測されますが、市民目線では「条件」を

 合わせて戴き「財政削減・財政支出の半減」を切に願うものです。

疑問は「高浜」は、なぜ、特定の業者さんを倍額で優遇しなければならないのか…   

・「リース」、「高小」然り、「プール-産廃工事」然り、「学校エアコン」然り… 

 血税を特定の業者さんに倍額投入は不適切な財政運営

 

<高浜小学校-倍額建設>

「財政削減」と「縮充建設」された「高小」も「倍額-50億円」は不適切な裏切り建設

縮充-小学校  埼玉・美南小  高浜小
床面積-㎡   9,078   11,779
事業費-億円        23         50

   (*埼玉・美南小は「複合型校舎」として文科省モデル校 - 高浜市議会も現地訪問 ) 

 ( 確か「屋上-プール付き」で建築仕様的には、埼玉のほうが、より強度が必要  ) 

 

「小学校」の施設分析も「建築年」と「生徒数」「耐震有無」という安直な検討

・「高浜小」の縮充効果は、市民交流施設の面積削減だけ - しかし財政削減効果は皆無

「集会室」面積は9割減 - 中央公民館-2000㎡+大山会館-621㎡ が「約250㎡」に… 

・「サブ-A」は面積半減で既に予約満杯。予約希望を削減調整は不便な施設に転落です

 更に「使用料-倍額設定」は矛盾であり踏んだり蹴ったり

 

●「サブ-A」は、防音扉も、雨除けの庇も廃止 - 雨天時は窓開放禁止の反コロナ施設

「予約状況」は「サブ-A」は約70%超に倍増はパンク! 「集会室」は約10%未満

・「中央公民館」の使用率は目標-30%以下 - 13%では不適と早期解体 - 矛盾です

 市民施設を校舎内に設置は騒音面から使えない施設に…

 

「市民ホール」は高小-体育館と説明ですが「使用日は休日限定・音響性能も疑問」

「体育館」は、市民-運動クラブ等と予約の取り合いを引き起し、不要な確執の基に…

・恐らく、市民や児童生徒がクラブ活動のため「全日-ホール予約」は至難の業…

 

・従来の公共施設を「利用率」だけで改廃を検討は余りにも乱暴な判断です

 高小-倍額-50億円は使えない施設-縮充失敗の象徴です

 

<公民館-利用率>

「高浜-公共施設総合管理計画」は、乱暴な計画書です。改廃基準無き施設管理を強行!

「利用率」を低く評価のため「コマ数」を「1時間単位」にて評価と推測されます

「中央公民館」は「利用率-13%」- 利用コマ数は7万コマ超と市内最多施設を解体!

・市内唯一の「中央公民館-築36年」を早期解体は「財政削減の長寿命化」にも逆行

 この施設利用の促進企画も市民周知も未実施のまま「早期解体」だけを強行は裏切り

 

   問題は「利用率-13%」を低いと築36年施設を早期解体

    年間-延べ7万人の施設利用者を4年間も放置したのです

 

f:id:t2521:20210811234736p:plain

 

 

実は「総合管理計画」とは別に「公共施設あり方計画」の資料があります

・中央公民館は利用率が「30%以下」は問題と早期解体されたようです

<H26.6 - 公共施設あり方計画>

f:id:t2521:20210812210829p:plain

 

 

同あり方計画の「体育センター」は「40%以下」は問題と早期解体 

<体育センター-利用率-34%> ⇒「目標-40%」

・解体に都合のよい目標を捏造して設定し早期解体を強行はいかがなものでしょう…

f:id:t2521:20210812211143p:plain

 

施設寿命-100年と言われる鉄筋コンクリート施設を「40年」で早期解体は業者優遇

利用率」を早期解体の口実のため、施設毎に設定はいかがなものでしょう…

 

・「高小-倍額-50億円建設」で困っているのは「サブアリーナ-面積半減」です

「予約率-70%超」は、予約時に調整や、絶えず予約確保の確認を要しています

 

・老婆心ながら「数年後」 - 狭小-サブ-A の「予約パンク」は必至です- 縮充失敗!!

市民の健康維持に「運動奨励策」を企画立案出来ない公共施設 -「万歩計」だけ?

「縮充」はまちの破壊であり、行政サービスの低落だけ 

  

---「公共施設総合管理計画」の事例 ---☆---

 <刈谷市-公共施設総合管理計画>

刈谷市は、個別の施設毎に、実に詳細な項目を取上げ分析評価されています

⇒ [検索] : 刈谷市-公共施設総合管理計画   honpen-kariyashifm.pdf

 

・「高浜」は、実に大胆で、粗雑な調査内容です - 初めから「解体方針ありき」です

  [検索] :  高浜-公共施設総合管理計画 1572.pdf (takahama.lg.jp)

 

「高浜-公共施設総合管理計画」は、H28年3月策定、H30年3月改定と記されています

疑問は「H26年1月-基本方針「新しい地域活動拠点の形成を目指して」を公表した事

・「庁舎」をリース、「高小-50億円」を、独断専行は「高浜」を私物化の証し…

  「公共施設-総合管理計画」をも無視は「高浜」は 独裁施政 の証しのようです 

 

<図書館の調査分析例> 

● 現在、「高浜」の「図書館」計画は、現-図書館は「図書-保管庫」に転用…

・「いきいき広場」や「かわら美術館」- 5~6カ所に図書室をバラバラに分散して配置

「図書館」こそ、集約集合があり方を、階上-階下に分散は「縮充」にも逆行の矛盾

 矛盾の施設計画や分散配置はデタラメの証しです

 

●「高浜-公共施設総合管理計画」に掲載されている「図書館」の調査も「蔵書数」と

 「貸出数」だけというお粗末な調査は「閉館」ありきの不適切な独裁施政の証し…

「図書館-閉館」は「かわら美術館-90億円投入」の施設継続-延命策と思われます 

 

 <高浜-図書館施設の調査> 

f:id:t2521:20210812001036p:plain

 

f:id:t2521:20210812001149p:plain

 

これだけで「図書館」を「分解分散」の意味も根拠も不明であり、不透明な施策…

最近「かわら美術館」を図書室化し、その改修に「30億円計画」が浮上とか…

   特定の業者優遇だけでは「高浜」破壊です!

 失敗の「かわら美術館」を継続し、業者優遇の一石二鳥策の可能性が濃厚です 

 

<刈谷市の図書館施設の調査分析>

・実に、評価要素-24項目を数値化し比較されています - これで全施設を評価判定

f:id:t2521:20210812000837p:plain

 

「公共施設」は市民の財産です。この管理手法は「見える化」や「数値化」が必須…

・「高浜」の管理手法は、余りにも粗雑で安直では…

「施設更新」も「業者優遇」だけの倍額建設は不適切であり、市民を裏切り同然です

 

<碧海近隣市と高浜の施設比較> 

「高浜」は人口も予算も少ないからこそ、より慎重で丁寧な施政が求められます

疑問は、職員の過剰な削減 - 課題の負担負荷が高くなり、外注委託の増加は質の低下

・「市職員」の固有能力や実務経験の蓄積や検討吟味の時間が確保出来ていないのでは

 碧海近隣市は「公共施設」も広く、「職員」も多く…

「高浜」の逆行施政は「まち」と「市民生活」を低落です

 

自治 刈谷 安城 知立 碧南 高浜
人口    153    190  72  73  49
   比率      312      388   148   150   100
公共施設-千㎡    550    516 157 270  118
   比較      466      437   133   229   100
職員-人 1,044 1,080 453 455  238
   比較      439      454   190   191   100

 (*「知立市」の公共施設-面積は狭いのですが、主要施設-面積は「高浜」の約2倍 )

 

「高浜」の「公共施設-面積」の狭小は劣悪 - 既に、市民生活の低落を招いています

「市外の業者優遇施政」は、市民に還元されない財政構造を構築となっています

 

<刈谷市公共施設総合管理計画>

● 多くの自治体は、他市との比較検証をされます - 高浜は自市のみで比較無し

「高浜」の位置付けを、市民が把握し理解出来ないようにする仕掛けです 

・「情報非公開」「隠蔽」「ねつ造」「改ざん」… 市民を騙すことは不適切では…

 

・他市は「長寿命化」、「高浜」は「早期解体」「倍額建設」は「破壊」です…

⇒ 公共施設の寿命は「刈谷市-80年」、財政に苦しむ「高浜は70年」も矛盾…

 公共施設は市民の財産 - 丁寧に長く安く維持運営戴きたい

 

f:id:t2521:20210812220238p:plain

   これ以上の施設狭小は「平均以下」- 必要でしょうか…

      なぜ「高浜」は人並みの生活が実現出来ないのでしょう

     

  

---「縮充不要」---☆---

 「高浜」の公共施設の面積は全国-5万人の自治体でも最低は縮充済みの証しです

 「碧海五市」でも公共施設-面積は最低のまちなのです

 更なる狭小化施政は「特定の業種優遇」の仕掛けです

   

  「高浜」にとって「縮充-狭小」は過剰であり不要です!

  「高小-倍額-50億円」で、縮充失敗が証明されてます

 

 「縮充」は建設費削減があるべきが「割増建設」となってます- 財政効果無し 

 ⇒  なぜ、この「財政効果」無き、業者優遇の倍額建設を強行されたのか… 疑問です   

 

  「長寿命化」を図り丁寧な施設管理があり方のようです

     快適で便利な市民生活を実現への施政回帰を切望します 

 

 

  (最後まで、 ありがとうございました)

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸