t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

高浜住民監査 - 「図書室」の分割配置 Ⅴ - 田原市図書館

●「高浜-公共施設計画」は"ウソ"で強行 - 更に、市民無視の建設は「面積半減」です

・「面積半減は財政削減の縮充」と説明し、実態は、業者優遇の「倍額建設」です。

「リース-30億円」は、同規模のリース「つくば市-分庁舎-10億円契約」の3倍!

 

●「高小-倍額-50億円」は、「埼玉-縮充-美南小 -23億円 - 屋上プール付」の倍額!

「着工統計-相場」- RC造-学校施設-32.9万円/㎡を 適用すれば「建設費-38億円」

・「高小」施設費-43億円は「5億円」も割高 -「縮充効果-無し」が業者優遇の証し

 

「縮充効果」とは「集合建設」を図り、建築躯体の共通化-共用化を図るもの…

・これにより建設費が単独建設より数割安価になるのが道理のはず… 

・建設規模も大きくなり、建設資材の購入規模も大量は、資材の仕入額を削減も道理

「高浜」縮充建設は「割高建設」- 業者優遇のためか財政削減効果は認められません

 

 「高浜」- 行政と議会は、市民を裏切りの連続です

    この裏切りは「特定の業者を優遇」-「工事も独占、更に、維持管理も独占」

    血税無駄遣いと不適切な施政運営を強行されてます

 

---「公共施設」の早期破壊! ---☆---

・「中央公民館-築36年」「旧庁舎-築40年」「青少年ホーム-築42年」-連続の早期解体

まさに「破壊」のまちづくり、先人の功績を次々と早期破壊は疑問です…

国の「公共施設-長寿命化」も無視逆行の「早期解体-倍額建設」は、「財政負担」や

  「市債額」が増加の一途…  財政運営の手腕も疑問の施政です。

 その証しが「住みよさ-全国310位」に転落では…

 (*「住みよさランキング」-20年-高浜-269位。21年-刈谷-38位、安城-97位、碧南-46位 )  

 

---「図書館」の早期閉館!? ---☆---

「高浜図書館-築42年」で早期閉館も疑問です。

・高浜の公共施設は貧弱です - 「図書館」も狭小施設を説明も無く早期閉館…?

f:id:t2521:20210909211558p:plain

・最近、知ったのは「図書館事業年報」という施設運営の詳細情報を毎年作成…

「高浜-図書館」では当該資料を検索できず… つまり実態不明… 閉館理由も不明…

 施設実態は不明不詳、隠蔽のまま早期閉館は疑問です

  「P-D-C-A」サイクルも、まずは、現状の問題課題を徹底追及があり方です…

 

 

---「図書室化」の疑問? ---☆---

「高浜」では「縮充」と称し、一つ覚えのように様々な施設面積を半減は疑問です…

・「リース事務所」「地域交流施設-集会室」「サブ-アリーナ」、そして「図書館」…

問題は「施設建設費」は半減ではなく矛盾の「倍額-建設」は業者優遇の無駄遣い

 

今回、昨年9月に議会配布の「図書室計画」をご案内したいと思います。

・結論は「図書館-築42年-約1,700㎡」を閉館 - 「いきいき広場」と「かわら美術館」

   に6室に分割分散し「図書室」を設置 - 費用は、最近浮上は「美術館-30億円」計画!?

<図書室-構想計画>

f:id:t2521:20210909223155p:plain

一年間 -市民にダンマリで「マシンスタジオ-移転」と「美術館-継続改修」を画策…?

・財政削減と説明の「美術館-民間譲渡」が失敗したら「図書室-30億円」とは疑問です

 

「図書館」本来の機能である「蔵書数」は「20万冊」あるようです。

・「図書館」は今でも狭く、「開架数-書棚に展示」は「約8万冊」とか…

「図書室」は更に狭く「開架数」-「2.4万冊」と1/3に激減は図書機能の破壊です

 

・日本図書協会は「人口-5万人」では「蔵書-24万冊」「開架-16万冊」を推奨目標

⇒「図書室」は、「書庫」に「17万冊」も保管は、市民の知的財産を放棄では…

 

● 最近「図書室構想」を理由付けの 図書館移転の「サウンディング調査」を実施公表

 [検索] : 「図書館-移転報告」  19480.pdf (takahama.lg.jp)

疑問は行政の「図書室-分割構想」ありきが前提の調査結果 - 報告者も非公表の隠蔽

・とても「第三者」としての客観的、且つ、適切な調査とは思えません… 無責任では?

 

● 更に、過去一年間、市民無視-「意見交換」「アンケート」「説明会」も実施されず…

  公共施設は市民の財産を、私物化は裏切りです

 

 

---田原市図書館」---☆---

「高浜」は図書室化構想のため「札幌-図書館」をお手本にと講演会を開催の模様

・余りにも、小規模-自治体の「高浜」に、お手本となる要素はあるのでしょうか?

察するに「札幌-情報館」では… 「豊橋-まちなか図書館」と同様機能の施設かと…

・「高浜」は根幹の図書館を閉館し「図書室」で「ワイガヤ交流構想」は疑問です

図書館 札幌 高浜  高浜/札幌
人口-千人 1,959    49      3%
蔵書-千冊 2,662  207      8%

・*「札幌」の図書館は「高浜」の10倍超 - とても比較になりません

 

<田原市図書館>

・札幌に飛ばなくとも、近隣市には、優れた「図書館」が林立しています

図書館 田原市 高浜 高浜/田原
人口-千人     62     49     79%
床面積-㎡ 3,972 1,784     45%  
蔵書数-千冊    307    207     67%
開架数-千冊    200      80     40%
貸出数-千冊    539    195     36%

    (*「田原市-中央図書館」との比較です)

 

田原市」と比較しても「施設は狭い」-「貸出数は少ない」- 魅力に欠ける図書施設

・「図書室化」は、これに拍車を掛け、益々、魅力も無い、不便な施設づくりでは…

第一、「縮充」は 施設機能を複合化し集合合体を図り「財政削減」を図ること

 図書室-6室-分割分散は「縮充」に反します

 矛盾はデタラメの証し、失敗の証し

 

<主な公共施設の比較>

「高浜」の公共施設の狭小化は疑問です 

 施設面積-㎡ 田原市 高浜 高浜/田原 高浜-施設
市庁舎 15,778   3,668   23% リース事務所
中央図書館   3,972   1,784   45% 図書館
文化会館   4,746      200     4% 地域交流施設
総合体育館   4,278      922    22% サブアリーナ
合計 28,774   6,574    23%  

 

   「高浜」は、更なる狭小化を図る計画のようです

  公共施設の失敗を強行は市民が百年の損失です

    「中央公民館-築36年の早期解体」「リース事務所-30億円」「高小-倍額-50億円」

 「水泳指導の民間委託」「学校エアコンの倍額設置」「大山公民館-築36年-閉館」…

 「サブアリーナ-面積半減-使用料倍額」… 次に「旧市民病院-築36年」も早期解体…?

  「破壊」のまちづくりは市民が犠牲です 

 

 

<田原市-中央図書館>

f:id:t2521:20210909232655p:plain

<配置図> * 「総合体育館」「文化会館」等との「複合施設-15,100㎡」です

田原市人口重心でもある「まちなか」に公共施設を集中配置されてます

・「高浜」の図書室構想は分割分散 - 美術館に30億円改修の理由付けは失敗の基

 

f:id:t2521:20210909232619p:plain

 

・[検索] :  図書館事業年報「田原市の図書館」 (city.tahara.aichi.jp)

 

公共施設は、現状実態を正確に把握し、次に課題抽出を図る事があり方…

・「高浜」の「図書館事業年報」を、市民に公表公開も あり方ではないでしょうか

いきなり「図書館-閉館」-「図書室-6カ所分割分散」は矛盾であり乱暴では…?!

「P-D-C-A」も無視、市民も無視の独断専行は失敗の連続!

 

田原市中央図書館」は、図書館界では注目されているそう? - 運営が優れているとか

・築20年の現在でも「全国」から見学希望があるようです…

 

驚きは「田原市庁舎-築60年超-経過」- これから更新計画を検討のようです 

「高浜」は「築40年」で 大規模改修と同額で「リース事務所-3,668㎡」-面積半減…

・全国でも稀有な「リース方式」の庁舎 - つくば市-分庁舎の3倍額で契約とは裏切り!

f:id:t2521:20210910065341p:plain


「高浜」は「リース」は「38万円も安い」と契約ですが、失った施設面積は「4千㎡」

  (*「旧-庁舎面積-7,674㎡」-「リース事務所-3,668㎡」= 「4,006㎡」)

・これを建築となれば「40万円/㎡」✖「4千㎡」=「16億円」もの大損害なのです 

つまり「リース事務所」は「16億円」を失ったわけです。更に、庁舎は分離分割

   業者優遇のハコモノ建設は、市民にとっては大損害です

 

 

ご存知かもしれません豊川市図書館」は「プラネタリウム」が隣接しているとか…

・「高浜」の「施設」の魅力づくり、「図書」の魅力づくりが「図書室」とは疑問です

 三河地方の図書館も魅力ある施設が多々、林立しています - 高浜-図書室とは残念です

 

----------------------------☆---

「新-図書室」計画は疑問です - 市民の読書環境を破壊です

⇒ 近隣市や三河水準の「図書環境」を構築し、多機能化があり方では…

・「美術館-存続」や「業者優遇」のマシンスタジオ移転が目的の図書室は不適切!

 「市民」が主体の公共施設計画があり方です

 

     (最後まで、 ありがとうございました) 

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸