t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

住民監査 -「中公・地下水工事 – 情報公開請求」

● 市は、市民に施政の説明責任を果たされることは責務であり、透明性の尺度です。

・今回、説明責任でもある「情報公開」にて「中公解体に伴う、地下水工事」につき「金額入り設計書」を請求の結果、恒例の「墨塗り回答は、さすがに落胆でした…。

これは「不透明な施政の証し」そのものであり、不適切な施政対応では…?

なぜ、血税の使途や金額を市民に隠されるのか?

・不可解な施政運営を強行されているのは市民が犠牲ではないでしょうか…? 少なくとも市民に寄り添った施政ではありません。これは残念な施政運営としか言えません!

 

---(財務省総務省) の方針 (抜粋)------

●「公共調達は、競争性及び透明性を確保することが必要であり、国民から不適切な調達を行っているのではないかとの疑念を抱かれるようなことはあってはならない。」

●「昨今、安易に随意契約を行うなど、必ずしも適切とはいえない事例があるのではないかとの指摘が行われるなど、国民に対する説明責任を十全に果たしているとはいえない状況となっている。」

地方自治法は「最も競争性、透明性、経済性に優れた一般競争入札を原則」と制定。

●「さらに地域活性化の観点から『地元企業が受注』し、地域経済に貢献すること。」

高浜の調達は、国の方針からも「相当、逸脱」と疑念を抱くことが多いのは残念!

 

---中公・解体工事の調達発注---☆---

● 中公解体工事・「地下水対策工事」の「金入り設計書」の情報公開例 (*市の回答)  

f:id:t2521:20180613223257j:plain 

  (*市は、これで「透明性の高い、正当、適切な工事を推進」とされているようです…?

 - 市民は「一体、どのように理解し、判断できるのでしょうか?」 不適切です!!  )

● 中公の解体工事にて、当初から懸念されていた「地下水対策工事」を工事途中に「やっぱり水が出ました」と追加されました。

これで「約5千万円超の巨額工事を競争無き 追加発注!」

・「5千万円」工事を、一般競争入札でなく「市外の企業」と「随意契約」は不適切!

・市のHPに「工事情報 -『入札情報』がありますが「未掲載!」-「情報隠ぺい」です!

● 今回、工事終了後、「情報公開」にて「金入り設計書」を請求しました。

⇒ 市の回答結果は「工事項目の金額は全て『墨塗り!』。 (*傲慢さが見え隠れ…)

・これでは「競争性及び透明性を確保された」とは言えません!

 血税で不可解な調達を強行です! 誤謬の施政では?

 ---素朴な疑問--------------

コンパクトシティ - 大家族たかはま」と言われながら、実態は「不可解」「不透明」で、市民に隠し事の多い施政運営と常々感じています。

なぜ、血税の使途を、金額を、隠されるのか?

なぜ、隠せるのか?  この管理責任は誰なのか?

血税は、適正適切に有効活用されているのでしょうか?

   (*例えば「工事落札率が極めて高率」は不適切です。「99.9%」の落札事例も有り!?) 

この不適切な公共施設工事の強行推進は「自浄作用」を失ったようで残念な事態に落胆しかありません。

「大家族」精神の発露を切望します!

 

  (* やはり、司法に判断を委ねるしかないのでしょうか?  残念です! …  )

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸