t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

高浜住民監査 -「失政」のまち - リース捏造の実態 

「公共施設」において不適切は「美術館」の次は「本庁舎」を "リース" としたこと

・国も 県も、公共施設は長寿命化方針を「高浜」は早く壊したほうが安いと早期解体

最近、気付いたのは「先代首長の功績潰し」が、根底にあると想像しています。

 

次の "悪さ" は「リース」を選定根拠とする下記の比較図。

・これは市庁舎整備を説明の為、市HPに、リース完成まで「Q&A」に掲示されました

⇒ というのも「リース」完成後、HPを改ざん修正し 下記図を削除は隠蔽化…。

・やはり「虚偽-ウソ」満載の説明図は、良心が咎めたか、議会追求を回避策か…

 

 

・この図は「リース」は33億円。「旧庁舎-改修」は37億円を要する - リース優位の図

ところが「本庁舎整備事業-要求水準書」を確認すると「旧庁舎-改修」は33億円!!

・そうなんです。市民を騙すための説明図だったのです。あるまじき"詐欺同然" の図!! 

 

<「高浜-新庁舎整備事業-要求水準書」より抜粋>

・これは「旧庁舎」を大規模改修し、施設寿命を60年とし20年間維持管理の事業費。

⇒ 対案-リースは、この予算額より安いことを条件とし、僅か38万円安で優位と契約!

・枠内のコメントをみても「計画」当初から「リース」ありきが見え見えの仕様書です

      (* なぜリースにこだわるのか。噂では「個人的にお世話になった」とか… 公私混同)

 

<「旧庁舎」と「リース」との施設比較>            (*税含む )

  面積-㎡ 整備費-億円 維持管理 解体費ー億円 合計-億円 施設期間
旧庁舎-改修  7,668  19.28  12.57   1.39  33.24  40年
リース  3,705  20.63  12.17   0.43  33.23  20年
差異  3,963   -1.35   0.40   0.96    0.01  20年

市民感覚では「リース」建設条件は旧-庁舎解体が付随し、その解体費-1.4億円が増額

⇒ よって、上表では同額ですが、既にリースは-1.4億円の差損が発生しているのでは…

 

●「面積」- 当時「リース」案は、事業費の比較ばかりで、面積は非公開のままと推測。

・「面積」半減で「整備費」が同額なら、「面積」が広い方が優位は当然では…。

行政が多用の「総務省単価」- 行政施設-40万円/㎡を適用すれば面積半減は16億円!!

   (*「総務省単価」- 公共施設の財政負担-40年間分を試算するシミュレーション単価)

 

・この面積半減の説明を省き 「リース」は 38万円も安いと契約は最たる裏切り…

市民感覚では「リース」は「巨額-16億円」の 詐欺同然の被害を受けたことに…。

・結果 - 職員-240名をも分離分割は役所執務の非効率ばかりか、市民にも不便さを強要

 

「高浜」職員数-243名に削減も、適正適切な行政執務を遂行の戦力として不足では…

・「職員-243名」は、全国-類似団体でも "最下位、最低" に削減もいかがなものか…?

⇒「美術館」大事の道楽行政の弊害は、職員数も、市民生活も低落を招いています。

 

● 今でも疑問は「維持管理費」- 面積半減のリース-維持管理が同額となっていること

この正当性、透明性につき疑問ばかり…今でも払拭できず - これは癒着同然と指摘

・「維持管理」実務は "高浜総合サービス社" - リース社-20年独占契約で 丸投げとか…

         (*「維持管理-発注」= 「行政」⇒「リース社」⇒「高浜総合サービス」)  

 

「施設期間」- 当時の規定か「庁舎」寿命を60年と短期設定し 比較検討されたこと。

・同時併行の「公共施設総合管理計画」は長寿命化-80年を 早期解体後に-80年と強行…

⇒ 国や、県は、現存の公共施設を長寿命化し、財政負担の軽減化を提唱…のはず…。

 

☐ 公共施設は寿命80年があり方 -「リース」も40年とし比較があり方のようです。

⇒「20年」はリース社都合を優先の結果 - これも主客転倒の癒着同然の施設建設では

 

● 恐らく「他市は関係無い」と独裁行政を発揮と思われますが、高浜は財政困窮に転落

「公共施設」は財政削減策として「長寿命化」が適正適切であることは自明の理。

     

・「R6年-基金」- 「高浜-11.5億円」対「東浦町-67億円」- 他市は関係無い…

「高浜」は美術館があるが故に、財政困窮に転落しています - 累計-百億円投入…

 

昨今「人生-百年」と言われるように「公共施設も百年」があり方のようです。

・高浜は、あたかも、早期切腹を強要し、次の転生を長寿命化と矛盾強行は失政の証し

「公共施設」の身になれば、道理を外れた非道非情の行政と映ります…

 

<リース施設の比較>

・「高浜-リース」が完成後、「つくば市」も本庁舎の隣に「支所」をリース建設。

リース 面積-㎡ 施設費ー億円 面積単価   比較   相場単価  相場比
つくば市 3,330    9.42   26.2万円     100     26万円   1.01
高浜 3,705  20.63   55.7万円     213     19万円   2.93

 

・当時「愛知-鉄骨造-19万円/㎡」相場にて換算すれば「リース」-7億円が21億円!!

      (*「つくば市」は、東京オリンピック-施設建設時で、建設相場が高騰の模様… ) 

 

・高浜-落札率を試算すると「希望-3,323,910,000円」に対し「入札-3,323,527,200円」

「リース」は「38万円」も安価と契約。「落札率-99.99%」- ほぼ"同額" で契約

・ちなみに「希望価格」は要求水準書によって事前に公開公表された金額です。

  (*この希望価格-事前公開方式も疑問です。競争原理を阻害しているのでは…? )  

 

☐ 施設面積「旧庁舎-7,668㎡」対「リース-3,705㎡」-面積差- 4,000㎡ -16億円は無視!?

⇒「行政」は無視でも、市民にとって「リース」は "大損害" のハコモノです

 

この「希望価格」も疑問です。

・「旧庁舎整備費-希望-19.3億円」-「面積単価-25万円」とは 水増し総務省単価と同額

⇒ つまり「希望価格」も水増し…の可能性? … どこまでも「高浜」財政を私物化では…

      (*庁舎整備事業費の構成 -「施設整備費・維持管理・運営費・光熱水費・解体処分」)

 

<「リース」の役所組織を分離分割の疑問>

行政説明は「旧庁舎」を耐震改修のため補強壁が職員移動の障害となる - 図面非公開

・「リース」-組織分離分割による歩行距離-500m移動は軽微と言えるのか…矛盾…

 

貴重な血税を私物化せず、公明正大、適正適切な行政が市民の願いです

・「高小」は「縮充-公共施設を集約複合化」対「リース-分離分割」も矛盾のハコモノ

公共施設-計画方針が、その場しのぎの "ぶれまくり" - つまりデタラメ計画…

 

---「リース」建設の経緯も疑問 ---☆---

本来、公共施設は市民の財産であり、"市民参画" の基に建設があり方と思われます。

⇒ この建設方法、建設経緯を、ある自治体の事例から確認したいと思います。

 

<庁舎建替-他市の事例>

・「庁舎」建替に5年超を要し、絶えず市民参画の基に推進されています-これが無謬!

 

      ★庁舎-建設スケジュール 日程   業者   市民
「新庁舎建設-市民懇話会」-(5回) 平成24年    
新庁舎-基本構想・基本方針 平成26年  ○  
新庁舎-基本設計 平成27年  ○  
新庁舎-実施設計 平成28年  ○  公開
「新庁舎建設基本構想策定委員会」 平成28年    ○
新庁舎-着工 平成29年  ○  

 

<高浜-リースの建設経緯>

・「高浜」-庁舎建設は着工直前の決定報告会だけ市民参加 - 独裁による独断施設!!

実施方針を業者に公表から1年半で工事着工も独裁の証し - 秘密裡に推進の模様…

 ★リース庁舎-建設スケジュール 日程 業者 市民
基本方針 -新しい地域活動拠点の形成… 立案 平成26年1月     -    -
実施方針の公表 平成26年5月30日    ○  
募集要項・要求水準書・審査基準の公表 平成26年8月11日    ○  
市庁舎整備説明会(いきいき広場連携等) 平成26年8月20日    ○  
基本協定 平成27年2月    ○  
住民説明会 - (44名) 平成27年7月31日    ○   ○
チャレンジスペース募集 平成27年8月     ○
工事着工 平成27年11月    ○  

 

・「リース」のセールスポイントは「チャレンジスペース」だったのが "自販機コーナ"

「高浜」は「自販機コーナー」設置を "チャレンジ" と主張もいかがなものか…

 

---「建設財源」の疑問 ---☆---

・事例に取上げた建設財源は「基金積立」と「特例債」は70%が国庫負担と財政軽減。

新城市」も「特例債」と「基金-15年超-15億円超」を確保して着工のはず…

  ★庁舎建設予算-事例 割合
  国庫支出  2%
  公共施設建設基金   44%
  合併特例債-(返済-30%)   41%
  一般財源   13%

 

「高浜」は基金準備も無く、国庫補助も無く、20年間-分割払いは全額-市民負担!?

・「つくば市-9億円」対「高浜-33億円」も 異常な財政運営ではないでしょうか …

   (*つくば市の「維持管理」-行政が都度、直接手配方式を採用 -「高浜-丸投げ」)   

 

<学校施設の財源負担>

・参考までに類似例として"小学校"の施設工事の財政運営を確認してみました。

「庁舎」-全額分割。「小学校」負担は6割超が借金。つまり「基金」準備不足では?

財源  高浜小 高取小 港 小 吉浜小 合計   予算
時期  H28年 R4年 R6年 R5年 百万円 構成比
補助金     645     207     126     145   1,123   12%
市債  2,465  1,172  1,027  1,173   5,837   63%
一般  1,833     220     116     134   2,303   25%
合計  4,943  1,599  1,269  1,452   9,263     -
構成比    53%    17%    14%    16%       -  

 (*「翼小」は、改修計画の時期がR24年のため除外しました )

 

●「高浜小」に過剰な投入は、義務教育環境を不公平不公正な財源配分となっています

    (*工事費も"倍" が最高限度と思われ「高小」だけ "3倍"超 は極めて異常な過ち!! ) 

「高小」建替えは適正適切だったのか -「縮充」は財政削減効果を発揮出来たのか?

⇒「たかぴあ-使用率-17%」では失敗? - 中央公民館は13% - 30%に未達と解体に

 

「公共施設あり方を考える説明会」- 高小学区-資料にて「縮充効果」を確認すると、

・ 「13施設」を「単独建設は49億円を要す」対「縮充は37億円で済む」と豪語説明…

実態は「10施設」を「単独建設-40億円」が「縮充-50億円」に 増額も詐欺同然…!?

 

「高小-縮充」は財政削減効果は無く、特定業者が維持管理-15年間独占の仕掛け…

・更に「施設面積」を削減狭小化を強行では、市民を裏切りも限度を超えてます。

つまり「高小」-縮充50億円は「財政負担は増額」-「施設面積は狭小」の大損害施設

 

「高小」倍額-50億円建設も「リース」同様の詐欺建設 - 施設面積を除外して建設強行

 

●「基金」準備無く、借金建設は思い付きを強行であり、後世にも負担押付けの無責任!

独裁行政」の "悪さ" や 財政運営の私物化や、基金破綻が露呈となっています…

 

これでは「高浜」百年を語るのは無意味なのかもしれません… 残念です…。

・現在、「高浜」財政は、新規施策を打ち出せない危機的状況に転落と思われます…

 

 

     (*最後まで、ありがとうございました。長文、駄文ご容赦願います )

 

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸