t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

住民監査 - ハコモノ計画の疑問 Ⅲ (ふれあいプラザ)

● かねがね不思議に思うのは「まちづくり協議会」の組織と施設です。

・同協議会の役員さんや会員さんは、町内会役員の経験者が大半を占め、結果、平均年齢は「65才超」の高齢者組織となっているのではないでしょうか?

・活動内容は、地域起しのイベント行事をはじめ、防犯(警ら巡回)・防災活動・花壇整備等々、地域づくりのための諸々の活動をシルバーパワーを発揮され積極的に展開されています。

・この組織の活動拠点として「ふれあいプラザ」なる施設が設けられています。

 

疑問は、市は、施設方針を『縮充 (複合化)』とされながら、なぜ、まち協は「単独組織」の「単機能施設」を継続とは、矛盾の計画ではないでしょうか ?

・更に、活動内容が、極めて類似の「公民館」は、学校に機能縮充とされ「まち協施設」と完全分離されることは、重ねて矛盾以外のなにものでもないのでは…。

「施設」も矛盾、「組織」も矛盾のまちづくり!

  

---まち協施設「ふれあいプラザ」---☆---

● 市内の各施設を比較してみましょう。 

まち協関連予算は「地域一括交付型」として配賦されます。(年間合計-3~4千万円)

 

地域名      ・高浜      ・港    ・吉浜    ・高取   ・翼   ( 計 )             

活動予算 (百万円)  6.3     4.0   6.8     5.1    3.6    ( 25.8 )          

・施設形態     単独    単独   単独    公民館   単独         

・建築年度     S51    S54  H21   H7    H7(H20改修) 

・利用率 (H26)        10.4%     44.1       10.4    28.0    10.5      

・(公民館)     (大山-13%)    (22)      (20)       (同上)     (中央-13)   

改修計画       H58     H61    H57   H49   H37  

改修費 (百万円)     161     154   87   (解 体)    (保有見直し) ( 402 )

   (*当時、中央公民館の利用率「13%」は低いと指摘され解体理由の一つとされました)

 

---高取地区のまち協施設---☆---

高取は「公民館」の中に「まち協機能」を複合化されています。

この複合形態が、まちづくり組織機能の自然な姿ではないかと思うのです。

・結果、施設利用率も高く、地域交流も向上し、血税の有効利用となるでしょう。

 

● また、高取公民館は「築42年」で早期解体され、高取小に縮充は無駄遣いでは…?

・果たして、地域の民意を反映された結果結論なのでしょうか? 

「まち協」と「公民館」を、またもや 分離分割が適正適切とは思えないのです。

 

● 防災上も疑問です。各地の公民館は「災害避難所」に指定されています。

・しかし「まち協施設」は「災害時」の役割機能は何も指定されていないのです。

・やがて「合計-4億円」も投じて改修予定なのに、平時の役割しか付与されないことは、施設のあり方として、血税投入の価値として、その有効性は疑問しかありません!

平時は地域の「防災」を唱えながら、災害時は「学校」や「公民館」へは大疑問…!

 

● 先日、議員さん主催の「まちづくり会議」が開催されました。

・議員さんも「まち協」と「町内会」とを、いかに有効に結びつけるのか?  位置づけるのか?  明確な方向付けは難しく、未だに「暗中模索」という印象を受けました。

 

全てのハコモノを学校に縮充とされながら「まち協施設」を分離は矛盾しています。

組織機能を明確化されず「ハコモノ」だけを先行建設は将来、禍根を残すのでは…?

● 隣街は「市民センター」に「公民館・児童館・老人センター」を縮充され、地域の生涯学習の施設、子どもからお年寄りまで集まれる施設、更に、市の出張所まで配置されています。

本当に学校縮重は正解でしょうか? 「ホール」も平日は利用出来ません!  矛盾です!

 

ハコモノ」先行し組織機能を後追いで配置は真逆です!

 市民感覚では「まち協」と「公民館」は将来、組織機能を統合が適切と考えます。

 

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸