t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

高浜住民監査 -「縮充」失敗 - 岩倉市との比較 Ⅱ

 改めて、情報整理? し、再掲載させて頂きます・・・

自治体 - 行政のあり方は「市民のしあわせづくり」ではないでしょうか…

・「しあわせづくり計画」を掲げられていますが、もう「言葉」だけでは騙されません

・行政や議会のお役目は「パブリック-サーバント精神」- これを忘却が過ちの根源です

⇒ 「高浜」の施政実態は「行政-独断」で強行されていることも失敗の要因です

 

・その独断強行の裏に「業者-優遇」が ちらついている事は不適切な裏切りです…

⇒ 見積段階から「一社独占-倍額発注」や「落札率-99%超」が横行しています

 

● 「庁舎」を「リース事務所」や「高小-縮充」は、巨額の財政を無駄遣いは明白です。

・よって「コロナ対策」は予算面からも小手先だけの施策展開ではないでしょうか… 

ハコモノ建設に注力され、安全安心の市民生活を犠牲の施政強行となっています

・そのハコモノも 使える施設を「早期解体」-「壊したほうが安い」と解体は詭弁です

 

・なにより、長期にわたり「特定の業者だけ」を優遇は不適切な仕掛けです 

⇒ 「リース-20年」「高小-15年」は、施設の維持運営管理まで独占委託です

      (*「高浜総合サービス」との直取引を排除してまで契約は過剰な優遇の証し ) 

・「民間分院」には、「20年-60億円」もの巨額補助はK市市民の「倍額負担」 

・「プール運営会社」とは「30年」もの超長期にわたる「水泳指導委託」

 尋常を超えた別格の優遇の構築は不適切な施政の証し 

 

今回、「高浜と規模が類似の自治体」と比較すれば、失敗建設は明白です

⇒ 岩倉市 (愛知県) 」と比較の結果 - 高浜-劣悪は一目瞭然 - 他市は関係無いも詭弁!?

 

--- 「高浜の公共施設」の狭小は過ち ---☆---

●「高浜」の公共施設の面積は県下でも全国でも最下位の狭小は施設管理が過ちの連続

・公共施設を狭小は格差拡大 - 他市に比較し劣悪は「市民生活」の犠牲を肯定の施政…

 なぜ、「高浜」は全国最低の狭小が必要なのでしょう…

 

<岩倉市との市勢比較>

人口5万人程の「岩倉市」と「高浜」は極めて類似規模の自治体です   

   岩倉市  高浜
人口   48千人   49千人
市-面積  10.5k㎡  13.1k㎡
市-予算  158億円  160億円
公共施設-面積  102千㎡  108千㎡

 

<公共施設-面積比較>

・個別の公共施設の面積を比較してみました - 「高浜」は過剰な狭小化は明白!

  自治  岩倉市  高浜  比較  施設例
公共施設  面積-㎡   面積-㎡  高浜 / 岩倉  高浜
図書館  2,521  1,707  0.7  
生涯学習  2,022   560  0.3 たかぴあ
体育館  7,967   922  0.1 サブアリーナ
庁舎 10,455  3,668  0.4 リース事務所
消防署  2,651   519  0.2  
小計 25,616  7,376  0.3 「縮充」失敗 

 

この「施設面積-比較」だけでも、どちらの自治体が "しあわせ" かが分かるのでは…

・更に、「財政運営」の適切さ、的確さも判然としています

 「高浜」は財政運営を私物化された結果が狭小化!

 

「縮充」は、岩倉市と比較すれば「ハコモノ-格差拡大だけ」- 市民生活が犠牲です…

・「市民体育館」- サブアリーナ面積は「岩倉市の10分の1」- どこが機能充実…!?

・「いきいき広場」のトレーニング施設を民間プールに移転検討とか- どこが「縮充」?

   

   「縮充」- 「規模は縮小、機能は充実」・・・

     - 言葉は立派ですが、実態は矛盾と劣悪は市民が犠牲

 

<個別の施設実態> 

公共施設  「高浜」 ハコモノ - 「縮充」失敗の実態
 図書館

・図書館を早期閉館し、数か所に分散配置の構想 - 縮充にも逆行

「国」の方針 - デジタル化に迎合し、狭小・分散化は早計であり疑問

・まず、現施設で機能の是非や効果効能の確認があり方…


・「国」は公共施設-長寿命化を「早期解体」はご都合主義の証し

「縮充-失敗」は高浜小で十分理解出来ました- 10億円超の無駄遣い

 生涯学習

・中公/大山会館を早期解体- たかぴあ利用率-10%未満は使えない施設

「集会室」の利用率-30%以下は不適切と早期解体されたはず


・市唯一の「中公-劇場型ホール」も早期解体は「子ども」も犠牲です

 体育館

・体育センタ-競技-2面をサブアリーナ-1面に狭小は予約競争に発展

「予約率-70%」は「運動」ではなく「予約」確保に難航しています 

・既に「土日」は予約パンク - 十年後は平日でも予約満杯は確実です 

 庁舎

・「リース事務所」-東大阪市支所-20億円を高浜30億円は無駄遣い

「組織」を分断して「いきいき広場」に分割は「縮充」に逆行です


・「高浜総合サービス」をリースの下請け扱いも不適切なリース優遇

・公共施設-寿命-他市は80年 - 高浜-リース-20年で30億円解体

業者優遇も度を超えてます- 庁舎はシンボル -これを不要とリース

 消防署

・「岩倉市」は、「消防職員-54名」-「消防費-約6.3億円」

「高浜」は、「消防職員-0名」-消防統合でも「消防費-5.3億円」

・「大災害時」- 市民の安全安心はどちらが有効有益かは一目瞭然…

「高浜」は、市民を犠牲に転落は明白です  

 

市民の理解も納得もないまま、更に、市民参画もなきまま、ハコモノ建設を強行

正に「高浜」を不適切な私物化の証しです

 

● ご参考までに「市役所-職員数」も疑問に感じています-「高浜」は異常な削減です

・「総務省-人口5万人未満」-類似76団体で「高浜は全国最低の職員数」のようです

業者さんには優しいのに「職員」や「市民」には厳しい施政です。 

   自治  岩倉市  高浜  比較

 一般職員

 353人  209人  0.6

 

⇒ 「高浜」は様々な委託業務を割高発注の不適切な要因は「職員数」にあるようです

     業者さんへの優遇発注が根底にあるような気がします

     つまり、職員戦力を削減し、施政-執務を割高で委託!?

 

 「施設面積」も、「職員数」も全国最低…

  市民は、全国最低の市民生活を享受となってます 

 

問題は「人材育成」- 仕事の「質的向上」-「企画力」… 

・ 先日も「1か月も要したとされる資料」が「A4版-半分」には絶句と落胆…

  これでは「高浜」破壊同然であり「市民-5万人」が犠牲

「外注委託体質」からの脱却が必要です

 

・「図書館」の移転分割案も数百万円で外部委託は施設管理も丸投げの証し…

「図書館構想」も、他の自治体の職員さんに丸投げで講演会を開催予定とか…?     

        

 

--- 「縮充の失敗例」 ---☆---

「高浜小」を縮充と「倍額-50億円」は業者優遇のハコモノ建設です 

・他の小学校の建替費-約16~22億円 - 高小だけ倍額 - 市民施設の面積は15% …??

高浜小 校舎等 体育館 児童センター 公民館 サブアリーナ
床面積-㎡ 7,052 2,312  639  853  922
面積比  60%  20%  5%  7%  8%

 

市民施設の面積-15%増加だけで「倍額-50億円」とは過剰で不適切な業者優遇の建設 

「財政削減」と開始の「縮充-建設」- 10億円超の増額に財政削減効果は認めらず…?

    議員さんも視察の「埼玉-美南小」は高小と同規模の縮充で「23億円」なのです 

 

--- 「縮充施設の失敗問題」 ---☆---

「高小-縮充」は失敗です - 結果 -「サブアリーナ」予約競争で困惑しています。

・「体育センター-2面」を「サブアリーナ-1面」に削減は予約率-約70%に倍増…!

既に、土日は満杯 - 従来、毎週利用が「半減」に調整は行政サービス半減のハコモノ

 

 「施設予約で問題発生しました」

・今月は「8月」予約月 - 地域交流施設なのに「希望日」が既に学校行事で使用不可!?

 

「市民-施設」が「学校行事」を優先とは疑問です - これも「高小-縮充」の弊害です

・判明は「学校行事」とは「メイン-アリーナ (A)」で「夏休み-教育研究会」を開催とか

「メイン-A」利用なのに「サブ-A」も予約? … 実は「騒音防止」のため「空室化」…

 

・「サブ-A」を市民に使用させないがために「学校行事」を理由に予約と判明しました

   「縮充-施設」は、このように稼働率を低下となるのです 

  「予約」は稼働率に計上だから問題無しとされるのか…

 

根本的な問題は「施設構造」にありました -「PFI方式 - 業者一任」の弊害です 

・「サブ-A」と「メイン-A」の間は「通路」もあり、隔離されているはず…

確認の結果 -「サブ-A側」は「格子戸」構造で騒音-筒抜け-「遮音扉」が無いのです 

 

「高小-倍額-50億円」も掛けて「遮音扉」も廃止とは「PFI方式」の弊害です

・「高浜小-整備事業-要求水準書」には「遮音性能等が確保」と記載のはずですが…

 

<「要求水準書」より抜粋>

f:id:t2521:20210609064727p:plain


「高小-倍額-50億円」ものPFI方式建設は疑問であり失敗建設と思われます。

 案の定、市民が犠牲のハコモノ建設なのです

「設計図」も非公開で推進 - 独断強行は失敗の連続では…

    (*「設計図」を事前公開されれば、多くの眼で確認出来たのに… 私物化の弊害… )

 

「コロナ禍」の昨今、小学校と市民施設の併設は意外に難しい設計を要する事態に…

・「騒音」然り、「通風-換気」を両者に影響無く確保することは極めて困難です

「体育館」を併設し開口は、児童をも感染の犠牲となるハコモノ建設となっています 

 

 

「大家族」と言葉だけ踊る"まちづくり"は過ちの連続です

 ハコモノは巨額の財政投入 - 市民の眼と智慧が必須機能

  これを独断強行の私物化は失敗建設の連続となります

 

「高浜」は失敗と破壊の "まちづくり" となっています

 

 (最後まで、 ありがとうございました)

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸