t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

高浜住民監査 - コロナ対策とハコモノ行政のデタラメ! Ⅱ

● 「高浜」の自治体運営を「虚偽・捏造・隠蔽」で強行は市民が犠牲となっています。

平成27年 - 突如「ハコモノ講演会」を開催 - 「縮充」がこれからの公共施設方針と…

「縮充」-「規模は縮小・機能は充実」これにより「財政削減」を実現する計画と…。

・ところが実態は「面積-半減」だけ。「財政投入」は倍額を強行となっています。。

 リースは「27億円」もの巨額の損害を被りました

 

・旧庁舎を改修は20億円。リースは面積半減を同額で契約。建設途上で狭すぎたと

 役所組織を分離分割は本末転倒、支離滅裂… これもデタラメのひとつ…

・同規模の他市リースは9億円契約。つまり高浜は11億円もの損害を被りました。

いえ、「11億円」も特定の業者に優遇策を図られたようです - 狂気の沙汰…

  それほど業者さんを優遇する必要があるのでしょうか

 

・また、役所組織を一体化には旧庁舎-4,000㎡-解体分を建替には16億円も必要… 

   結局 - 庁舎機能を分離分割は縮充失敗の産物のリース

   縮充は本来「集約」「一体化」が根本機能要件のはず…

 

 

---ハコモノ行政」- 縮充も失敗 ---☆---

● 今回、「縮充」の象徴施設である「高浜小学校」を確認してみます。

・疑問は「高小」だけ倍額-50億円で建替え。 他校は大規模改修となっていること…。

 (*令和4年度 - 施設総合推進プランは「長寿命化改良」に変更し建替時期を先延ばし) 

問題は「市民」への説明責任を放棄され、市HPに変更資料をダンマリ掲載…。

 

● 当時、高小-縮充(複合化)計画も「高小-学区」に限定して説明も不適切の極み…

小学校以外の施設は全市民が利用対象となるハコモノ機能なのですが…説明放棄…

 

・これは、他学区の市民に「情報隠蔽」を強行された証しと思われます…

・直接の受益市民だけに説明して、学区外の市民にはダンマリで倍額建設の強行を画策

これが、未だに施設利用率 - 1割を切っている失敗の原因ではないでしょうか…?

・建設費に倍額を投入しても「施設機能」に魅力欠落も失敗の証しと言えます…

 「業者優遇」「倍額建設」で魅力の無い施設づくり

 

 

「他校」の施設計画は「建替時期」を「長寿命改良」にすり替え「建替延期」に変更

高浜の児童に対し「高小」だけ建替え早期化も平等公平な教育環境の形成から逸脱

・「高小」は築60年で建替え、他校は「80年~90年」で建替えに変更は不公平!!

 

・「高小-50億円」対「長寿命-高取-16億円、港-13億円、吉浜-15億円」と計44億円

結果 -「高小」には3校分の事業費を投入となっています。これも計画失敗の証し

 

・「高小-縮充-50億円」は財政削減効果も無いことは明白 - 市民生活にも甚大な影響…

市の常套説明は「面積削減が財政効果」とだけ -「面積半減」に倍額投入では裏切り

リースも27億円の損害を「支払い平準化効果」と説明も裏切りの証し

   とうとう「児童・生徒」も犠牲のハコモノ行政

   高浜施政は無謬から逸脱し子どもも犠牲は私物化の極み

 

 

<高浜小学校> 倍額建設の経緯と疑問 

H27年11月 -「公共施設のあり方を考える」と称し学区説明会が開催されたようです

・その「縮充-複合化効果」と称する説明資料を下記に抜粋添付します。 

下記13施設-単独建設は「49億円」要し、高浜財政は破綻すると説明されたとか…?

 そして「縮充-複合」は「37億円」で済むと"ウソ"説明 …

 

 

この説明後「10施設」に削減 - 幼稚園.いちごプラザ.図書館は除外 - 理由説明無し

これで「単独建設費は39億円」になり、縮充なら「30億円」も可能と期待です

・ところが、実態は「10施設 - 52億円」で契約のようです - つまり単独建設超え!

「高小」は縮充も破綻 - 失敗計画を強行のシンボル!

 

・この見積応札も例によって「単独 - 1社」だけ。見積段階から一社独占の仕掛け…?

実に、不自然な流れ… 不適切な私物化の作為が隠れている感覚を覚えます…

   高浜の特定業者を過剰優遇はリースに続き高小でも強行

 

・説明資料 -「37億円」は過小金額を捏造され「縮充」採用工作となりました…。

庁舎も「33億円」を「37億円」も掛かると誇大捏造で「リース」に誘導しました

 血税無駄遣いの業者優遇を実現のため捏造・虚偽説明は"裏切り"と"私物化"の証し

 あってはならない"裏切り"施政を強行され失敗建設に!

 

 

<支払計画の疑問>

●「PFI方式」効果を均等払いと言われるなら「15年間-年3.3億円」があり方では…?

・建設着工から、僅か「3年間」で「施設費-8割 -34億円」を一時払いされてました

「施設費-2割-9億円」を均等払いの費用対効果も疑問と疑念しかありません

  「高浜」はこれが「PFI方式」効果と大きくアピールしてますが疑わしいばかり…

 

  税込-億円 年-支払額 支払期間 備考
施設費   43.0   64百万円 15年間  
 *(内-一時払)   34.0         -   3年間

H31~R2年

維持管理     4.4   38百万円 15年間 15年-独占
その他     2.2   15百万円      〃 使途不明
合計   49.6 117百万円    
*一時払率   79%      

 

 

<高浜小学校> 施設計画の疑問

「高浜小」の「縮充建設」も疑問しかありません。 

1.「倍額-50億円」の財政削減効果額は不明不詳のまま… 面積削減では皆目不明…

「単独建設」と「複合建設」の金額比較を、なぜ、公表説明されないのでしょう? 

 「単独建設-30億円」対「縮充-面積半減-50億円」

 これでは発表出来ず隠蔽も止む無しか?  デタラメの証し

  つまり「高小」は20億円もの大損害を被りました… 

 

 

2.「PFI方式」でなくとも、通常の「市債方式」でも分割払いが可能では…? 

 

3.「高小」だけ維持管理を15年間-独占も疑問だけ… 他校は維持管理を都度手配では?

 維持管理」まで市外業者に発注の効果は…

 不適切な私物化の仕掛けを構築されてます 

 

 

 4.「市民交流施設-たかぴあ」- 面積-狭小化したのに施設利用率は10%も未達…

「中央公民館」は施設利用率-目標は30%…「13%」は不適切と早期解体…

 施設利用率-30%は「早期解体」の口実のようです

 

5.「縮充」- 複合化と言われながら「庁舎」も「図書館」も分離分割は矛盾のハコモノ

・「分離分割」の不便な施設は「リース」で十二分に体験体感となりました…。

「図書館」も「分離分割」は「開架数-8万冊」が「2万冊」では図書室化に低落

 「図書-開架-2万冊」を図書館と豪語も傲慢な証し

 

「図書館」を全国三例目の「早期閉館」を強行も疑問です。。

・「蔵書-20万冊」-「美術館・図書室」に「開架-2万冊」を図書館と呼称も狂気同然

「市民」から読書習慣を排除し、これに「30億円追加」とはデタラメの施設計画です

 

・昨年までは「美術館」は民間譲渡 - 財政投入は"ゼロ"から、いきなり30億円?? 

・「図書館」は、近々「早期閉館」 -「美術館」継続の為「図書館」を縮充-分離分割

結果 -「30億円」もの巨額を追加に財政削減効果はあるのでしょうか…

 「美術館」- 民間譲渡を失敗が「30億円」追加の矛盾!

 無謬の判断基準を逸脱しデタラメのハコモノ行政を強行

 

 

「高浜」-「職員数-238人」も「公共施設-一人当り面積-2.4㎡/人」も全国最低です。

・「高浜」の「図書館-開架2万冊」も 全国最低に転落 - 市民を裏切りの証し

「全国最低」を指向の施政は 財政私物化と失敗の繰返し

 

  市民の嘆きを傾聴頂きたいものです未来のために…

 しかし、もう挽回出来ないくらい破壊尽くされました

   高浜は「破壊施政」を強行となっています

 

 

---「まちづくり」のあり方 ---☆---     *野々市市との比較

「住みよさ-全国1位」の野々市市の公共施設計画に下記の一文がありました。

   (*野々市市 - 石川県 - 人口-5.4万人、職員-313人、財政歳入-250億円 )

 

『本市では、公共施設の運用効率を高め、公共施設を次世代へより良質な資産として

  引き継ぐため「野々市市公共施設等総合管理計画」を策定いたしました 』と…。

 

・ちなみに「高浜」は 住みよさ「全国-310位」と低落し野々市市とは雲泥の差…

これは施政方針や、施政施策も大きな格差から生じた結果と思われます

「高浜」の"他市は関係無い"とは失政露呈を恐れるため

 

<野々市市-公共施設>    *高浜との主要施設の面積比較

・総延床面積- 133,526 ㎡。市民一人あたりの延床面積-2.42 ㎡/人と高浜とほぼ同等。

 (*「高浜」-施設面積-118,276㎡、一人当り-2.4㎡/人)  

 

公共施設 野々市市-㎡  高浜-㎡  野々市/高浜 高浜-施設
市庁舎 14,174   3,668    3.9 リース
中央公民館   2,763      853    3.2 たかぴあ
文化会館   5,648   2,312    2.4 体育館
市立図書館   5,695   1,784    3.2 閉館予定
市民体育館   7,355      922    8.0 サブアリーナ
合計 35,635㎡   9,539㎡    3.7  

 

●「高浜」の公共施設は劣悪であり面積-狭小化追求は失敗の証しではないでしょうか…

 

・『「高浜」は、公共施設の運用効率を低落し、公共施設を次世代へより低劣な資産

   とて継承のため全国最低を目指されているようです… 』

 

「高浜」の公共施設は「失敗建設に倍額投入」を強行です

 

   市民や次世代の市民は失敗施政の犠牲者となります

  失敗施政の繰返しは「高浜」- 破壊です

 

 (これは警鐘です。 最後まで、ありがとうございました)

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸