t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

高浜住民監査 -「美術館・図書館」は失敗! - Ⅴ 県内自治体と比較

「高浜」に道楽の美術館は必要でしょうか…?   数年に1回行く程度の施設…?

・県下-38市のうち、美術館を保有の街は13市 - 美術館はいかに金食い虫かの証し

「高浜」は「住みよさ-501位」に転落しても美術館を継続は市民無視の悪政強行

  かわら美術館は"まち"や市民を犠牲とする道楽施設です

「かわら」に「浮世絵」が必要な理由説明もありません 

 

<「美術館」の設置状況> 

● 県内の自治体-54市町村で「美術館」を有する自治体は13市しかないのです 

・県内-小都市-23市で「美術館」を有する自治体は「碧南市」「清須市」と「高浜」

「高浜」は美術館を着工以来、築30年弱で百億円も投入は市民生活を犠牲の施設

  民間経営なら経営破綻の道楽施設を継続は市民が犠牲…

    

<県内-自治体の公共施設の用途別-設置数>

・「施設数」は 市民生活のニーズの高さに応じて建設されていると思われます

 

施設数-件 市民会館 公民館 体育館 図書館 美術館
中都市-15  98  198   97   57  10
小都市-23  55  103   51   30    3
町村-16    9    48   23   16    0
箇所数-計   162  349    171  103  13

 

市民ニーズが高い施設は「公民館」「体育館」「市民会館」「図書館」の順のよう…

⇒「高浜」は「市民会館や体育館は早期解体」「公民館は早期閉館」を強行も市民無視!

・「美術館」の市民ニーズは低く、その財政負担は極めて莫大な巨額投入となってます

   美術館は市民を犠牲のハコモノ - 高浜財政が困窮の原因  

 

<「図書館」閉館は全国三番目> 

「図書館も早期閉館」は「高浜財政」が困窮の証し…? 

・「美術館」民間譲渡も失敗を、市民ニーズも低いのに運営再開は百億円もの巨額投入

美術館を運営する財源確保の方策に「図書館-閉館」は、全国三番目の失政の証し

図書館閉館は「一番目 - 財政破綻夕張市」「二番目 - 競艇収益が縮小の常滑市 

・三番目は「美術館を道楽で運営の高浜」- ところが財政困窮の原因施設を継続強行

 美術館」の道楽運営を強行は独裁であり暴政の証し…

 

<「夕張市」の悲劇>  

● 且つて、炭鉱産業で栄えた「夕張市」-「炭鉱閉山」を受け、立て直し策として、

 「観光施設に過大投資」- 観光事業として過去の栄光 -「石炭の歴史村公園」を整備。

   更に、観光客を誘致のため総合観光を目指しホテル等の宿泊施設の建設を強行…

⇒ 結果 - これらのハコモノ投資を回収できず、自治体の財政破綻となったようです。

 

   あたかも「瓦」産業と「かわら美術館」と同様の構図…

 「Y市」の失敗を「高浜」は繰り返しているようです… 

 

---「美術館を有する小都市との比較」 ---☆---

 ● 県内-小都市-23市で「美術館」を有する「碧南市清須市」と「高浜」を比較します

・同じ小都市でも「碧南市」は桁違いに裕福な街のようです - ごみ立当番も廃止は善政

・更に、ふるさと納税 -「33億円超 (35位)」対「高浜-1.2億円 (979位)」と雲泥の差 

 

概要   碧南市   清須市     高浜   高浜/清州
人口-千人     72.3     69.3     49.3     71%
市面積-K㎡     36.3     17.3     13.1     76%
財政歳入-億円    413     379     236     62%
職員-人    454     422     246     58%
住みよさ-815市区      90     321     501   -

 

●「小都市」でも「高浜」は人口-5万人にも満たない最小規模の自治体。。

・果たして「美術館」を運営の財政余力や、「瓦」の考古学的解析力は疑問です… 

「住みよさ-501位」- 市民が犠牲の自治運営は無視のよう - ごみ立当番も継続は悪政

 

   結果 -「かわら美術館」運営は市外の特定業者に丸投げ

 既に「百億円」近い血税を美術館に投入となっています 

 

<公共施設の面積比較>

● 市民ニーズが高い「公民館」「体育館」「市民会館」「図書館」を比較してみました

・人口比は「高浜」は「清須市」の71% - 全ての主要施設が半減以下の狭小施設化

⇒ ニーズの低い「美術館」だけ「清須市」の6倍は"異常"のハコモノ行政の証し…

 

施設面積-㎡   碧南市   清須市      高浜   高浜/清州
公民館  13,192    9,052     4,360      48%
体育館    7,583    1,576        672      43%
市民会館  11,851    6,748        180        3%
図書館    4,327    3,436        360      10%
市庁舎-本館  17,926  12,119     3,668      30%
美術館    2,426       696     4,669     671%
合計-㎡  57,305   33,627   13,909      41%

 

・且つて「市民会館(中央公民館)」は、利用者-7~8万人の最多施設を解体強行…

⇒「美術館」は企画展-観覧1万人にも満たないのに「毎年-1億円超」を運営に投入

・「市民会館-4.000㎡」の代替施設 -「たかぴあ-180㎡」もデタラメのハコモノ計画

 

・「ハコモノ面積」の比較からも「高浜」の"異常性"が ご理解戴けるかと思います

面積狭小にも係わらず「建設費・運営費」は倍額投入 - 正に、私物化の証し

・「リース庁舎」-10億円水増しは最たる裏切りは限度を超えた凶行です 

  「高浜」を"破壊"のまちづくりを強行!!

 

●「行政方針」は近隣市の公共施設の利用促進を推奨は無責任行政の証し

「高浜」市民をたかり体質に貶める悪政です…  

 

---------------------------☆---

<行政施策の比較>

「美術館」-百億円投入の前に「市民生活の充足」があり方ではないでしょうか

・種々の行政サービスの実態を「生活ガイドcom」を情報源に比較してみました

・「順位」は、全国-815市区との比較です - 700位台は行政サービスが低劣な証し  

・小学校と中学校の児童生徒数は「学級当り」 - 高浜は全国上位の鮨詰め教育を放置!

 子供まで犠牲にして私物化を強行は裏切り行政の証し

 

生活ガイド  清須市    順位     高浜    順位  高浜/清州
飲食店数-/万人  30.3    667    24.8    773     82%
小売販売額-億円  324    185      57    631     18%
小学校-児童数  25.3    144    27.0      81   107%
中学校-生徒数  29.7    112    31.6      40   106%
医療費-助成  18才以下    中学生以下    
医師数-人     60    607     33    714     55%
老人ホーム-定員     336    653     250    738     74%
刑法犯認知-千人      5.6    677      6.2    748   111%
公園面積-千㎡     260    671     111    775    43%
           

 

   高浜行政の"低劣"な施政運営は「市民生活」が犠牲です

 「住みよさ-501位」に転落が低劣な施政の証しです

  かわら美術館を継続は"道楽"の再開です!

 

 「かわら美術館」は赤字運営の"道楽"

   - 負の遺産を次世代に繫ぐのか…

 

       無責任極まりない失政暴政です

   「かわら美術館」継続は市民-5万人が犠牲です

    今まで、市民負担は20万円/人。継続は更に20万円負担/人追加となります

  三人家族なら、実に「60万円」負担追加を強行し美術館に投入は市民が犠牲

   

   「特定業者」過剰優遇のための施設運営が横行してます

 「本庁舎」-リース強行も失政。更に10億円水増しは暴政 

   「大家族」を裏切りも限度を超えてます! 

 

 

    (最後まで、ご関心を頂き ありがとうございました。)

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸