t2521’s blog 高浜の住民監査

高浜市の公共施設を市民目線で考える住民活動

・高浜市はまちの指標として「人と想いが つなぐつながる しあわせなまち 大家族たかはま」と宣言しています> しかし、実態は「大家族」は、市民ではなく特定業者であり、「倍額補助」「倍額建設」の過剰優遇を連続は財政を私物化です。 ・「公共施設」は、「早期解体」「倍額建設」してから「長寿命」と市民無視で強行。 ・十年以上前から、高浜の公共施設の面積は「人口5万人未満」の自治体では全国最低。 よって、公共施設「早期解体」は不要なはずが、未だに早期解体を強行となっています。 ・このような公共施設の異常的な暴政実態に、市民として警鐘を発する必要性を痛感し、情報発信するものです…

高浜住民監査 -「高取小学校-大規模改修工事」の疑問

●「血税」を利用は「説明責任」を果たしてからお願いしたいものです。 

・「高浜」は、市民を軽視もはなはだしい実態は裏切り行政であり私物化です。

⇒ その実態を「高取小-大規模改修」にて確認したいと思います。

 

●「市HP」にて「高取小学校」を検索すると下記項目を見つけられます。

    [検索] : 高取小学校長寿命化改良工事 - 高浜市ホームページ (takahama.lg.jp)

・しかし、確認してみると「工事日程」のみの情報しか掲載されていません。

建設工事は約10億円もの大工事を「市民の声」をどのように反映したのか…

・どのような工事仕様なのか、非公開、隠蔽で強行されているように思われます。

 10億円もの財政の使途内容を秘密では私物化の極み

 

ちなみに「高浜小」は、専用HPまで設定され、施設仕様や工事工程まで公開でした。

・但し「築57年」で建替え、事業費-倍額-50億円、一社独占の単独入札は疑問です

⇒「高取小-築57年」で建替えでは無く、大規模改修も疑問ですが工事費-約10億円

・「公共施設推進プラン」によると建替えは「築90年後」の計画のようです。

 しかし、これが公共施設の長寿命化のあり方のはずです

 

ちなみに「中央公民館-築36年」は「早く壊したほうが安い」と説明でした。

・そして代替施設は「たかぴあ」- 僅か「200㎡」。14室を4室に削減されました

⇒ 現在、利用率は「約10%」。中央公民館-利用率は30%未満は不適切と解体強行!?

・全く、その解体説明の根拠は理解の域を超えています。ご都合主義の成せる業…

 

「中央公民館」は早く壊したほうが安い。「学校」は長く使ったほうが安いとは矛盾!

・「高浜」はご都合主義でハコモノ行政を強行は残念ですが"デタラメ"と思われます。

⇒「高浜」のまちづくりを百年の視点ではなく、特定業者を過剰優遇に注力の証し

・「高小-築57年で建替え」対「他の小注学校は築90年」と整合性、統一性が欠落

 

今頃になって「学校施設」を寿命90年を目指されるとは典型的な裏切り行政です 

・「国」-長寿命、「県」も長寿命 -「高浜」の「早く壊したほうが安い」とは詭弁です 

⇒「中公-築36年・庁舎-40年・体育センタ-築42年・図書館-42年」- 早期解体は裏切り

・「高浜」は、情報非公開、情報隠蔽、情報歪曲で施政運営は「あり方」を逸脱では…

 

 「高浜」は私物化された独裁の街と化しています 

 

----------------------------☆---

<高浜の公共施設を早期解体・面積削減(縮充)の結果>

「公共施設」の面積狭小は市民サービスの低落ぶりと判断しています - 納税効果無し

自治体と面積比較は 「市」では無く「町」と比較しても下位は行政崩壊の証し!!

更に「資源ごみ回収の立当番」まで強制は、町内加入者は退会増加の一途…

「過ちの行政」の証左であることを認識戴きたいものです

 

面積-㎡ 人口-千人 本庁舎 市民会館 公民館 体育館 図書館 面積-合計
東郷町    44   6,833   8,038   4,112   5,498      956  25,437
扶桑町    35   3,601   3,300   2,061   4,728   1,535  15,225
東浦町    50   5,973        -   3,618   4,405   2,635  16,631
武豊町    44   7,029   8,990   3,297   6,552   2,741  28,609
幸田町    43   5,604 10,543   5,936      720   2,971  25,774
5町-平均   43.2   5,808   7,718   3,805   4,381   2,168  22,335
高浜    49   3,668      200   1,918      672      218    6,676
高浜/5町  113%     63%       3%     50%      15%      10%     30%

 

「高浜」の「リース庁舎」は倍額、つまり「二棟分」の投入契約を強行でした。

・「高小」も「50億円」契約は他の小学校の施設費の倍額投入です。 

⇒「高取小-大規模改修」を、他の自治体と比較確認したいと思います。

 

---「高取小-長寿命改修」---☆---

「公共施設」の財政削減のあり方は「長寿命」です。国も各自治体に提唱してました

・「高浜」は公共施設は早く壊したほうが安いと早期解体後に、学校だけ長寿命を採用

他の自治体は「概ね80年採用」を「高浜」は学校だけ90年も不信感を増幅です

 

「高小-57年」で倍額-50億円で建替え「高取小-築57年」で大規模改修も疑問!?

・下記のような建設情報を公表されず、日程計画だけ公表も疑問です。

「高浜」の隠蔽体質は、施政施策に透明性をも欠落しています。

 

   築年   校舎  体育館   計-㎡  予定額-万円   落札-万円
高取小・児童C  S40  5,418     772   6,190        110,000        98,999

 

昨年の市HPから「入札」のアイコンを省かれ、入札情報を検索しづらくなりました。

・市民が気軽に簡単に、検索作業を避けているように思われます。

問題のひとつは「予定価格」の設定です。

 

<総務省単価> 

総務省は、公共施設への投資額の算出を簡素化するためシミュレーション単価として

総務省単価」を設定されました。 

⇒ 問題は「高浜」は、実際の施設建設の見積額の算定に採用。結果-割高見積です。

 

<総務省単価>  (*公共施設-投資額のシミュレーション単価)

・例>「高取小」施設面積-「6,190㎡」×「学校教育系-改修-17万円」-10億52百万円

今回、実際には更に、水増しで「予定価格-11億円」と設定されたようです。

・入札結果は「3社」の競争入札となり「9億9千万円-90%」にて落札されました。

 

● 比較情報として「みよし市-三吉小-大規模改修」を確認してみました。

・高浜は「約10億円」落札に比べ、「みよし市」は"半額"以下にて実現しています。 

 

   築年  校舎   体育館   計-㎡ 予定額-万円   落札-万円
三吉小  S54   4,761      880   5,641      49,827    41,933

 

・「高浜」は、一社丸投げの入札に対し、「みよし市」は工事を分割契約しています。

 

三吉小   建設   機械  管工事   電気  計-万円
落札額 29,500 5,885 3,833 2,715 41,933
予定額 35,446 6,958 3,867 3,556 49,827
落札率 83% 85% 99% 76% 84%

 

・このように「血税」を有効活用を図り、特定業者への過剰優遇を避けています。

・条件は違うと言えど、倍額の格差は異常ではないでしょうか。二棟分の差… 

 (*「リース庁舎」も「高小」も倍額では財政削減効果はありません! 過剰な優遇 )

⇒ 更に、高浜の学校群も耐震改修済みです。"倍額"の理由も非公表で強行は私物化!

 

・工事業界の慣例で想定すれば「元請-建設」は、「下請-機械・管工事・電気等」の

 見積に管理費や利益を上乗せ - 推定1割相当-約5千万円を最低でも上乗せでは…。

このように丸投げの弊害は莫大な血税負担の増大を招く可能性が高いと思われます

   

<高浜市立学校の耐震状況>  (*耐震化は建設工事済み) 

 

 

----------------------------☆---

●「高浜」の職員数は全国最低域に削減しています。

・職員数-「高浜-246人-752位」対「みよし市-399人-536位」(*順位-815市区)

⇒「職員数の差 - 150人」の活力、智慧力、行動力の差が歴然としています。

 

● 印象として財政削減のため職員削減と思われますが、仕事の質が乱れているのでは…

・要するに「丸投げ体質」が蔓延しているように思われます。

  これでは「高浜」の"まちづくり"は疑問です。

 

・丸投げは、職員が"考える施策"を、外部業者に委託しているのです。

工事入札も同様です。「個別契約」を推進すれば経費削減が可能となります。 

   

 

今後、学校改修が続きます。

・しかし、その財政負担を非公表で推進は財政の私物化です。 

 公明正大な透明性ある施政運営を切望するものです

 

 

  (最後まで、 ありがとうございました)

〒444-1335 高浜市芳川町1-2-34 電話 0566-52-5419 fax (同) Mail yy-yano@mtc.biglobe.ne.jp 文責 矢野義幸